回答受付が終了しました

夫はカッとなると私に暴力を振るっていました。 今私が悪いのですが、私の服を切り刻んでます。2階に逃げてますが、一階で私の服を手当たり次第に切ってます。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(5件)

大丈夫ですか? 納付書なんて再発行してもらえるしどうにでもなるのにそんなキレ方をするなんて夫はどうかしてますね。身の危険を感じるので離婚か、何かの病気かも知れないので病院へ行った方が良いと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

納付書失くしたからってあなたの服を切り刻む意味が分かりません。警察に助けを求めては?暴力振るったことのある人間がハサミ持って怒りに支配されてる状況って相当やばいでしょ。納付書が見当たらないなら役所の担当の場所に聞いて相談すればいいだけでは? あなたの服を切り刻んだところで納付書が現れるわけもないのでその行動は紛れもなくあなたに対する怒りと、威嚇のためでしょ? 手元にスマホあるんですよね?自分の身が自分で守れなくなる前に警察に電話してください!

自動車税の納付って、5月末までですが、 納付をしていないのですか? それとも、納付はしたけど、領収書がないとかですか? 納付がしてあれば、車検の時に領収書を添付して居なくても ナンバーから納付済みかどうかすぐに調べられるので、 大丈夫ですよ。 もし納付してない、と言われたのであれば、 納付書を再交付して送って下さい、と頼めば自宅の方に郵送で届きます。 そんな程度の事で、洋服を切り刻むとか、ダンナさん 人格異常者だと思います。 離婚した方がいいですよ。 質問者様が悪いとすれば、そんな夫といつまでも同居している事です。

再発行できると思いますが。ネットで調べたら、詳しく載っています。それより、服を刻んでも何も解決しないのでは。旦那さんが冷静さを取り戻すころ、以後気をつけると言いつつ、服を着られるなんて、苦しいから、実家に帰りますといってみる?離れた方がいい気もしますね。

親しきなかにも、礼儀ありですが、そのような距離感で、夫婦も関われたら、モラハラや、DVも、なくなるのでしょうね。 自分の身を守ることで、旦那さんが今後、気持ちを改めてくれること、願いますよね。

自動車税の納付書を私がなくしてしまって。 ↑ 何で無くすの。 そりゃ、極めて大事な書類などを紛失されたら、家族として怒るのは当然。 例えば、貴女の財布やスマホを旦那さんが無くしたら、貴女はどう思いますか。