回答受付が終了しました
8歳小学2年の息子がいます。 今年の1月にインフルエンザになり 不眠症になりました。しんどくて眠れない日が 2日間あり、熱でしんどいはずなのに眠れず…
8歳小学2年の息子がいます。 今年の1月にインフルエンザになり 不眠症になりました。しんどくて眠れない日が 2日間あり、熱でしんどいはずなのに眠れず… 熱が下がり、さすがに2日まともに寝ていないから 次の日はぐっすりだろうと思いましたが 2時間ほどしか寝ず…目にはクマもできていました。 その日から1週間に2回ほど眠れない夜があるようになりました。 学校もあるので、眠れない事が不安になり 私も早く寝なさい、明日起きれないよ!と怒るので…それから1人で起きてる事が不安で 私が寝てしまったら眠れないようになりました。 必ず起きとかないと息子は寝ません… ママ、起きといてねと… 私も仕事してるし、6歳の娘もいますが 下の子はほっといても眠ります。 なので眠気もあり、イライラしてしまい、怒る日々… それがいけないのもわかるのですが… 私が起きていると、すぐ寝る日もあれば なかなか寝ない日もあり、私が静かになると ママ?おきてる?と確認を何回もし、本人も眠れない状態にはいります… それが今は週一回は、あります。 同じような経験した方いらっしゃいますか? 結構つらくて、私も熱でしんどい時も起きとかないといけなくて… 寝ちゃうとシクシク横で泣いたりしてます… アドバイスがほしいです。。。
子育ての悩み・52閲覧・250
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。