工事の業者を名乗る方の訪問について強盗の下見かと思っており、皆様のご意見をお聞きしたいです。 昨日19時頃作業着の男性が訪ねてきました。
工事の業者を名乗る方の訪問について強盗の下見かと思っており、皆様のご意見をお聞きしたいです。 昨日19時頃作業着の男性が訪ねてきました。 主人に出てもらったのですが、小さな声で何か話しており、ちょうどその時間帯に配達を頼んでいたので荷物だと思いドアを開けてしまいました。 玄関先だとアパートの共有部分だから何とかと言って家の中で話させてくれと玄関の中まで入ってきたそうです。 主人もさすがに不審に思ったようなのですが、結局入れてしまい話を聞いてみると近々工事の予定があるので騒音等迷惑を…という内容でした。 ただ、正確に何か決まっているわけではないらしく口頭で会社名と名前を名乗っただけで、名刺等も何も渡されておりません。 もちろん工事の詳細等の書類もいただいておりません。 名乗った会社名も聞き間違えた可能性もありますが調べても出てきませんでした。 玄関内まで入られてしまったので、靴等で家族構成もなんとなく分かってしまったと思います。 訪問販売だったならまだ安心できたのですが違うようですし、訪ねてきた時間から詳細も決まっていない時点での挨拶など何から何まで工事会社ではありえない、訪問販売でもないとなると強盗の下見としか考えられず怖くて仕方ありません。 念の為今後は荷物は外に置いてもらう、知らない人の訪問には忙しいと言って対応しないことにはしました。 稚拙な文章で大変申し訳ございませんが、皆様のご意見、また対策等ございましたらご教示いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
1人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。