回答受付が終了しました

もやしが安すぎてほかの食材が全部高く見えます もやしは毎週必ず数袋買って食べてるんですけどおかしいですか? 20~30円程度でお腹も膨れるので、、、

料理、食材103閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(9件)

別に自分が満足してるならいいと思いますよ。 個人的にいえばもやしは好きですが、もやしばかりは辛いなって思います。飽きちゃうし、他の野菜に比べると日持ちしないのですぐ食べないとなーと焦っちゃう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

全くおかしくなんてありません。 だけど確かに最近はもやしが売り切れていることが多くなりました。 用途が広いうえに安価でカサを増すことが出来るのでありがたい野菜ですよね。 他の野菜が高すぎるのがそもそも問題なんですよ。 皆でもやしに感謝です。

例えばブロッコリー1こ200円を買うなら極論もやし20×10=1ヶ月くらい?はつかえるじゃないですか もやし基準だと100円の商品すら高く見えるんです、人参たまねぎとかは3個入って128円で売ってて大体のレシピ1/2とか1/3とかだからそれはコスパはいいのはわかる、だけどレタス128円だとうーんっていう

おかしくはないです。 でも、栄養があるとはいえほとんどが水分の野菜ですから コスパが良いかと言われるとそうでもない感じ。 スイカなんか結構高いですが、ほとんどが水。なんと牛乳より水分率が多いんです。少しの糖分とカリウムくらいしかとれない。なんで食うんだろう?^^; お腹が膨れるのと栄養がとれているのは全く別です。多様な食材を取るようにしてください。