回答受付が終了しました

咳、鼻水が酷くても保育園って行きますか? なんの感染症でもなく、3週間前から治る気配なくずっと鼻水と咳が続いています。熱は無いです。 本人は元気もりもりですが咳が辛そうです。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(3件)

咳き込みは辛いですね。 鼻水も口呼吸になり、食事も詰まりやすく、午睡時も寝苦しいと思います。 一番よいのは、安心できるお家でゆっくり過ごすことです。 集団生活ではなかなかお家のようにはいきませんので。 また、風邪の咳は感染するかもしれないので、園児さんたちも保育士もそれを浴び続けることになり、本来ならば自粛していただきたいところです。 が、お仕事などの都合もあり、連れてくるご家庭は多いです。 早く良くなることを祈っています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

感染症ではなくてもアレルギーとかも有り得ますね。保育士ですが、預かる方としてはやっぱり体調が悪そうな子は心配ですし、あまりひどく咳き込みが続いたりすれば熱がなくても早退のお願いをする場合もあります。。 原因がはっきりすれば、保育園側にも伝えやすいかと思いますし、理解してもらえるのでは。

原因はどこ行っても風邪です。。 今流行ってるし治りずらいから治るのに時間がかかると言われています。 耳鼻咽喉科も行き、アレルギーの可能性も考え薬も飲んでいます。 咳が出てること以外は普段と変わらずすごく元気もりもりでして、どうしようか悩んでます(>_<)

5分に一回は多い気がしますし、肺炎とかの心配もありますね! 違う小児科にかかってみるのもいいと思います! わたしだったら心配なので休ませてしまうかもです

もう小児科3回違うところ行ってて全部同じ薬でして… 耳鼻科も行ったんですけど(. . `) また明日違う小児科行く予定です 参考にします!ありがとうございます