NHK大河ドラマ《光る君へ》 第45回『はばたき』の感想は?

画像

ドラマ147閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

2人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

まひろが須磨の海岸を走る場面には感動しました。 自由を手に入れた人間の本当の姿を見た感じがしました。

毎回女性が主人公だと感じることですが まひろが若すぎる 二十代のピチピチの肌ときれいな髪 白髪が入って老境に入った女性の美しさを否定しているように感じます

「賢子は貴方の子です」と道長に言った瞬間は、なんかスッキリ爽快でした。 「賢子は素直に宣孝の子にしときなよ、大石先生」と思っていたけど、大石静に簡単にやられた自分が悔しい。 あと、次週は周明が出ますけど。 「そんな空想の人物は要らないよ、大石先生」と思っていたけど、また来週もやられてしまうんだろうかと思う。