回答受付が終了しました

Jkが1日1食ダイエットを1ヶ月したらどれぐらい痩せることができるでしょうか? 現在154cm 60kg、骨格ストレートです。

ダイエット60閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(7件)

食べる時間が長く空くと食べたときとき体は「次はいつ入ってくるか分からない」と少しの栄養でも溜め込もうとします。 一般的に省エネモードとも呼ばれます。 食糧難の国で餓死しないための本能です。 当たり前ですがエネルギーをできる限り使わなくするので力もスタミナも出ないし、少し動くだけで疲れるから運動もできません。 そんな状態にスイッチが入ってる時にたくさんの食べ物が入ってきたら、それも無駄なく吸収されるから最も太る食生活になります。 乾いたスポンジは湿ったスポンジの何倍も吸収するんです。 こんな食事では骨が弱くなって身長が伸びなくなったりします。 私は一時的に体重は5kgぐらいは落ちましたよ。 (体脂肪率は増えてた) しかし食事を元に戻したら我慢の糸が切れてドカ食いして20kg太りました。 もちろん皮膚や髪の毛もタンパク質で作られるので、肌はカサカサになり新しい皮膚が再生されないのでブヨブヨにたるむし、抜け毛が増え何年かすると薄毛に悩むことになります。 あなたが痩せない本当の理由 https://ourage.jp/karada_genki/diet/365604/ 糖質制限ならお腹いっぱい食べて痩せられますよ。 こちらは前にテレビでやってた糖質制限関係の番組 https://xgf.nu/j4kH2 https://xgf.nu/mUVww (↑は少し下にスクロールすると動画があります) 中村先生のやり方は極端過ぎて真似できないと思いますが。 江部先生の方法ならやりやすいですよ。 テレビなんでファミレスでたくさん注文していてお金がかかってますが、もっと安いものも探したらいくらでもあります。 このマンガも分かりやすいです。 https://www.amazon.co.jp/dp/B00TTNLTK4/ https://www.amazon.co.jp/dp/B01E9V6UUY/ よくある失敗は「高カロリーのものは太る」と勘違いして糖質だけでなく脂質も減らしてしまうことです。 これではエネルギー不足で運動もできず頭も働きません。 当然ですが「痩せたから」と元の食事に戻したらリバウンドします。 太った原因の食事に戻すわけなんですから。 そこは糖質制限でもカロリー制限でも同じです。 根本の食習慣が変わらないことには何をやってもリバウンドするんです。 糖質制限は他の方法より楽なので続けやすいというだけです。 糖質制限にもラーメンや寿司などが食べられないという問題もありますが、そこは月に1~2回のチートデイを決めて食べていいことにしてます。 チートデイでも体重が増えないかというと少しは増えます。 でも増えたとしても1kgにもなりません。 それぐらい増えてもすぐに戻せます。 最悪なのはやたら厳しい方法で自分を追い詰めて我慢できなくなってドカ食いすることです。 ストレスこそがダイエットの敵です。 自分を甘やかして楽して綺麗に痩せましょう。

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

せっかくなら痩せるだけでなく引き締めるための筋トレもすることをすすめます。 筋トレはこのマンガが詳しいですよ。 https://www.amazon.co.jp/dp/4262165841/ ジムに行けたら行くのが理想。 https://youtu.be/6QBCQZNuM0Q このアニメも面白いですよ。 https://www.b-ch.com/titles/6636/001 女子高生がジムで筋トレする話です。 1話が無料で見られます。 原作の漫画 https://www.amazon.co.jp/dp/B0DBL1L7NZ/

画像

大事なのは食事回数じゃなくて摂取カロリーなので、まったく予想できません。 「買い物を一日一回にしたら1ヶ月でいくら貯金できますか?」 って聞かれてもわからないでしょ? 本気で痩せたいなら一日三食のほうが効率いいですし、骨格はダイエットに関係ありません。 色々考え直してからちゃんとダイエット計画たてましょうね

見込みは、、、辛くてすぐにやめちゃう。 それにもし頑張って1ヶ月つづけて数キロ痩せても そのあとも続けないとリバウンドして今より体脂肪増えてぶよぶよになります。 ダイエットしようと思っているならもっと堅実な方法選んで1カ月1キロずつ痩せてください。

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

1日1食ダイエットを1ヶ月続けると、体重は減少する可能性がありますが、健康への影響が心配です。特に成長期の高校生には栄養バランスが重要です。体重減少は個人差がありますが、健康的な範囲での減少は1〜3kg程度が目安です。急激な体重減少は水分の減少が主で、脂肪の減少は緩やかです。健康を優先し、無理のない方法でダイエットを行うことをお勧めします。運動も取り入れると効果的です。

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

1日1食のダイエットは、特に成長期の方にはお勧めできません。 健康的な体作りのためには、バランスの良い食事を規則正しく取ることが大切です。 過度な食事制限は、成長の妨げになったり、健康を損なう恐れがあります。 代わりに、以下のようなことを心がけることをお勧めします。 ・主食、主菜、副菜を組み合わせた栄養バランスの良い食事を取る ・間食は控えめにする ・適度な運動を心がける ・睡眠を十分に取る このように、無理のない範囲で生活習慣を見直すことで、健康的に理想の体型を目指すことができます。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら