回答受付終了まであと4日

大学受験で過去問を解く意味について教えてください。

大学受験 | 大学27閲覧

回答(1件)

おっしゃる通り時間の無駄です。 時間配分や問題傾向を知る目的なら、2年分解けば十分です。 ただ、参考書を何周もして完璧にして暇になった時に、問題演習として過去問を使う人はいると思います。この場合の目的は、問題を解くことではなく、丸つけして復習して自分の知識や理解の穴を見つけることです。 勉強の効率が悪い人はガムシャラにやるんだと思います。丸つけして復習もろくにせずまた次の年の過去問を解いたりしてると、10年分くらい解けるんじゃないかな。 普通に勉強してれば多くても5年分が限界だと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう