高三、片親です。母は土日朝から夜まで遊びに行って、いません(多分彼氏がいます) 朝昼晩の事なのですが、
高三、片親です。母は土日朝から夜まで遊びに行って、いません(多分彼氏がいます) 朝昼晩の事なのですが、 平日は徒歩10分の祖父母にいって食べる感じて(ご飯は祖父母が作る)、土日は母担当(祖父母が土日は作りたくないと言ってるため)なのですがご飯も用意されてなく、何も食べない日もあります。 母に冷食とかでもいいから買ってきてと頼むのですが、土日遊びに行き、平日は仕事へ行っているせいで時間が取れないのか買っていないことが多いです。 でも毎回土日は母は外食してると思われます。 生活させてもらっている身だし口を出すのは申し訳ないです。どうしたらいいでしょうか。 また、お小遣いが月5000円で美容院(3年ほど行っていない)、文房具、服、靴、その他日用品など欲しいのならお小遣いから出せという感じです。服や靴は自分のものはほとんど持っていなく、母から借りる感じで自分のものも持ちたいです。 また、友達ともご飯に行ったりする(月に2回程度)のできついですし、化粧品も何も持ってなくて、欲しいのに買えない状態です。お小遣いの5000円のお金をねだると何も仕事をしてないのになんであげなきゃならないのといわれました。ですが、家事も毎日やっています。 バイトは母に禁止されてます。学校も禁止です。 本音は土日に遊びに行けるお金があるのならお小遣いとか渋らず出して欲しいです。やっぱり親は子供に自分の稼いだお金を上げたくないんでしょうか、
家族関係の悩み・210閲覧
1人が共感しています
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。