回答受付終了まであと7日

来週、高校入試の面接練習があります。 下の志望動機だと長すぎる気がします。でも、どこを無くせばいいのかわからなくて困っています。

高校受験24閲覧

回答(4件)

志望理由書と面接では、答え方を変える必要があります。 志望理由書は書いたものを出しっぱなしにすることになります。 そのため、不足なく書く必要があります。 一方で、面接の場合は会話のやり取りになります。 短く答えても「きっかけは?」、「具体的には?」のような、追加の質問が飛んできて、補足可能です。 むしろ、重要な点から応えることで、ダレがちの説明を防止することも可能です。 私があなたの立場なら、医療系の進路を希望しており、その高校であれば実現が容易になると考えて志望した、という点を真っ先に挙げます。 テレビの話や体験授業の話は、追加質問が来てからでも間に合いますし、なくても重要な点は相手に伝わりますから。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私は小学生の頃にテレビで観た「国境なき医師団」に憧れ、そこから医療関係の仕事に興味を持ちました。 御校では、実際に医学部や薬学部の体験授業に参加できると伺ったので体験授業を通して、実際に体験し学びたいと思っています。 ◯ 学校説明会で御校を見学した際、和気藹々で熱心に物事に取り組んでいる先輩方を拝見して一緒に切磋琢磨し目標ややりたい事を成し遂げられる大人になり人を(いや、日本を)笑顔にできる医療従事者になりたいと思い、志望しました。 憧れから最後に未来のヴィジョンが見えるような文にしてみました。 学校でも就職でも面接する際調べれるような回答や文章はいらないかと。それなら自分を売り込むように文章をつくりインパクトを作った方が印象に繋がります。 ◯の部分からは感情込めていってみると説得力増しますよ!ご参考までに頑張ってください

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

志望動機の文章は、自分の将来の夢、その夢を叶えるための学校選びの理由、学校の雰囲気など、いくつかの要素が含まれています。長すぎると感じる場合は、以下のようにまとめるのがよいでしょう。 ・将来の夢の部分は、医療従事者を目指す理由を簡潔に述べる ・学校選びの理由は、その学校の特色や魅力的な点を1つだけ挙げる ・学校の雰囲気は、志望校の雰囲気を1つだけ挙げる このように、それぞれの要素を1つずつに絞り込むと、簡潔で分かりやすい志望動機になります。長すぎると逆効果なので、要点をしっかりと押さえた上で、簡潔に述べることが大切です。

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

将来医療従事者を目指す私は、小学生の頃に「国境なき医師団」に憧れ、医療に興味を持ちました。御校の〇〇大学との連携で体験授業が受けられる点に魅力を感じています。学校見学での先輩方の明るい挨拶や熱心な部活動から、充実した生活が送れると確信し、志望しました。面接では、将来の夢と学校の雰囲気を簡潔に伝えることが大切です。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら