回答受付が終了しました

1.品川駅で京急線から新幹線に乗り換える方法について教えてください。 ※新幹線の切符はEXで予約しているので、乗る前に券売機で受け取ります。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(5件)

名古屋そのものが目的地であるなら、③のICカードタッチは不要です。 出口改札で受け取った新幹線の切符を投入するだけです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

品川駅で京急から新幹線に乗り換えた事はないですが… そう言うのは一旦改札出て改めて改札を通ればいいいんですよ。

>1. →EXサービス(EX予約/スマートEX)を利用の場合、事前に京急線で使う交通系ICカードに新幹線の乗車券·特急券情報を指定(紐付け)しておけば、京急の改札·京急/JR乗り換え改札·新幹線乗り換え改札·名古屋駅の改札(新幹線/在来線)すべて指定済みの交通系ICカードをタッチするだけで通れます。その際、品川駅で紙のきっぷ類を発券する必要はありません。 もし新幹線のみ紙のきっぷ類で行く場合、京急/JR乗り換え改札では「先にJRの乗車券を入れてから」交通系ICカードをタッチして乗り換えてください。紙のきっぷ類の場合は乗車券と特急券を重ねて入れてください。 >2. →帰りも新幹線は紙のきっぷ類、京急線は交通系ICカードを利用する場合は、名古屋では乗車券と特急券を重ねて入れて乗車。品川に着いたら在来線乗り換え改札に紙のきっぷ類2枚を入れて(乗車券のみ出る)京急線乗り換え改札へ。乗り換え改札で「先にJRの乗車券を入れてから」交通系ICカードをタッチして乗り換えてください。

EXで予約してるなら京急で使うICを紐づけ登録すればいいだけでは? 京急-JR在来線の乗り換え改札をICで通る JR在来線-JR新幹線の乗り換え改札をICで通る 同じICで通ればいいだけです。

違います ②は ICカードをタッチしてから JRの切符を投入 出てきます ③は JRの切符のみを投入です