回答受付終了まであと4日

現在、IT業界を目指しているわけではないですが、基本情報技術者試験を受けようと考えてるのでが、取る意味はありますでしょうか?

資格 | 就職活動59閲覧

回答(6件)

色々な意見が出ていますが興味があるなら挑戦してみてはいかがでしょうか。 興味ある事を趣味として勉強するのは自由ですよ。 興味があるなら意味があるとかないとかも考えもしないで、夢中で勉強しています。興味があるというのはそういう事でしょう。 でも特に興味があるわけでないのなら無意味ですね。 ここから先↓は私の全く個人的な感覚ですが・・ 基本情報技術者試験に合格する程度の勉強なら、無駄というほどの時間と労力を使いません。一般常識程度の試験です。 (私は基本と応用を合格していますが、完全に趣味で勉強しました) 興味があるならたとえ無意味でも楽しく勉強しています。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

じゃ何目指してるの?とか、目的は何?って話ですよ。 就職や転職にしろ、仕事実践で使う知識があるにしろ、趣味に関係しているにしろ、勉強するその知識が関係するかどうかです。 ただ興味があるから、資格を片っ端から取れるもの取ってる、でも構いませんけど 論理的に考えてみて下さい。 自分で考え、決めなきゃ意味がありません。 時間の無駄です。 一応、スキルの証明にはなりますが 使わない知識はすぐ忘れますから。ペーパードライバーと一緒。

資格というより、その資格を取るために体系的にITを理解するという意味ではあると思います。 資格そのものはそんなに意味があるものではないです。 IT屋においては、これは取れて当然的なものなので。

それに意味を持たせる人もいるかもしれませんが、普通は無駄かと・・・ →ただ、その行為が無駄かどうかは本人が判断すべき

その資格だと数十年毎に役立つなんてことはないですが、資格によっては 数十年後にやくだつことも・・・ 18で取った資格が50代後半で役だった(公共案件で、有資格者の参画) こともあります。

取る意味は自分で決めることです 取得した免状や合格証書は持っていても邪魔にはなりません 興味本位、スキルの向上、知識の習得 理由はいろいろとあるかと思います 受けようと思っているので受けてもいいでしょう 他人にどうこう言われようが 自分の意志をしっかりと持つことです 基本情報技術者試は 運転免許のように持っていないと運転できない資格ではありません 持っていないとソフトの開発やプログラム等が 作成できないということはありません そういった意味ではあまり評価されない資格です しかし、国家資格なので持っているとスキルの証明にはなります