回答受付が終了しました

新卒です。 年末調整の時期になり、1月から3月までの源泉徴収票を貰ってくるように会社に要求をされました。 車を購入してあまりにも給料が低すぎたので少しだけ副業をしています。

税金439閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(2件)

勤務先は前職の源泉徴収票の要求はしない。 提出を促すだけで提出しないなら自己責任。 入社前のバイトを退職したなら源泉徴収票に退職日が記載されます。 退職日が記載がないなら継続してるという事で副業だと知られて、さらに副業分は年末調整の対象外なので源泉徴収票は突き返されます。 前職の源泉徴収票の数字を年末調整に使うから提出を促してるのです。 年末調整後に提出したら、こいつは**かと思われて人事評価が減点。 早くても1月になる様ですと知らせて、確定申告をしましょう。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

就職先と同時期に働く副業先には一ヶ所にしか提出できない扶養控除等申告書を提出できず源泉徴収は乙欄になるので副業の給与は年末調整の対象外です。 年明けに年末調整済みの源泉徴収票と年末調整未済の副業の源泉徴収票を合わせて全ての所得を確定申告します。