回答受付が終了しました

よく「リスカする理由とはなんですか?」という質問を目にするのですが、個人的に思う理由があって同じように考えてる人がいるのか気になりました。

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(2件)

そうだと思いますよ。リスカは、境界性人格障害の解離型という病気ですからね。ただ、治療をできる医師が少ない(あまりお金にならずに苦労が多い)ので、うつ病などの病名をつけて、表面的な症状のみを投薬治療によって診ているだけです。 心が傷ついたことによって、肉体と心が解離していたのを肉体も傷つけることにより、肉体と心を「一致」させているのでしょう。本当は心が癒えて肉体と一致するほうが良いのですが… 日本がアメリカのように、心理士の地位が向上して、有能な方がカウンセラーになり、心が癒える人が増えることを願っております。 ところで、リスカをする人は、自分を罰したいとしている加害的な人格と、罰せられたいという被害的な人格に解離しているのではないかという論文があったのですが、質問者様はどのように思いますか?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

回答ありがとうございます。 たしかにそういう方もいると思います。 私自身、自分が悪いと思い込み罰しなければいけないと考えていたのでその論文に共感できます。

その通りですね・・・ 心の痛みを実際の痛みにすり替えている・・・と言う事ですね このすり替えは根本解決にはなって無いです 問題は心の痛みが原因で どうしてここで痛みを感じるのか? どうして他の人は痛みを感じないのか? 自分はどうして敏感に反応するのか? なぜ人より過剰に反応しているのか? と言う風に考えて行って 過剰反応している自分を 分析して強化するようにすれば良いですね。