回答受付が終了しました

中学数学。赤線部分なぜ体積比なのに3乗にならないのですか?

画像

中学数学 | 数学54閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(1件)

ぼやけててよく見えませんが、おそらく 水がない部分の体積は三角形ASTの面積×16 三角柱全体の体積は三角形ABCの面積×16 三角形ASTと三角形ABCの面積比は相似比の二乗ですが、体積は三角形の面積×16なので、体積比は面積比と同じです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう