我が家で使っていない自転車を知り合いに譲ったのですが、その自転車が戻ってくることになりました。

自転車、サイクリング106閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">500

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

買ったのイオンなんです!当時の店舗はなくなりましたが…(笑) で、抹消届などの手続きをしたイオンは残ってて、そこへ持って行こうと思ってます。 まずは自転車がどんな状態かを確認せねばと思ってますが… それでも断られる可能性は高いでしょうか…?

ThanksImg質問者からのお礼コメント

色々お話を聞けて、その中で自身の気持ちも整理、確認もできたので、とても良かったです。 また乗れるまでに少し時間は掛かりますが、それも楽しみの時間になりそうです。 教えて頂き、ありがとうございました!!

お礼日時:2024/11/23 21:40

その他の回答(4件)

そのまま乗ったら?。 防犯協会は一度他人に渡ったなんて知らないんだから。防犯協会からしたらいまだにあなたの自転車として登録されている。ただ5年以上経っているので消されていると思うけど。 もう一度登録し直すにしても、書類上はあなたの自転車になっている。自転車を登録した時の控えがあれば問題なく再登録してくれるんじゃないかな。 とにかく今でもあなたの自転車として登録されている。僕ならそのまま乗るけどな。

防犯登録は各県で違うみたいですね…こちらは8年らしいです。 その年数が来る前に譲渡のための抹消登録をしているので、今は誰のものでもない状態、でも抹消登録の記録のみで新所有者がいないから私の…となるんでしょうかね まぁ登録はできそうなんですね! ならあとは、状態見て決めようと思います。 ありがとうございました!

AIアイコン

AIからのお助け回答

AIアイコンみんなの知恵袋

過去のベストアンサーを参照してAI(GPT-4o)が回答!

みんなの知恵袋とは?

自転車が未登録の状態で戻ってきた場合でも、防犯登録は可能です。譲渡証明書は所有者を証明するものであり、防犯登録の際に必要です。専門店に持ち込めば、盗難品でないことと正当な所有者であることが確認できれば、防犯登録を行ってもらえます。メンテナンスについては、専門店での点検を受けることをお勧めします。状態によっては部品交換が必要になるかもしれませんが、専門店での相談が安心です。

AIアイコンClaude 3(Anthropic)

はい、専門店に持ち込めば防犯登録をして頂けると思います。 譲渡証明書があれば、あなたが正当な所有者であることが証明できます。カギや書類も残っているようですので、問題なく防犯登録の手続きができるはずです。 ただし、自転車の状態次第では修理や部品交換が必要になる可能性があります。屋外に長期間放置されていた場合、錆びや劣化が進んでいる可能性がありますので、専門店で点検を受けることをおすすめします。修理費用がかかる場合もあるかもしれませんが、大切な自転車を再び乗れる状態に戻せるはずです。

この回答は生成AIで作成したものであり、最新性や正確性等を保証するものではありません。その他注意事項はこちら