アケコンについてなんですが、昨今レバーのものやレバーレスのものが沢山ありますが、レバーとレバーレスが合体したものとかはないんでしょうか

ゲーム | ゲームセンター105閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

公式大会等では禁止されてるんですね… そりゃ基本的に売ってないわけだ… 個人で遊ぶ分には問題ないって認識であってますかね? (ただその場合も自分で作るかオーダーメイドをわざわざする必要があると…) 情報ありがとうございます

その他の回答(2件)

公式大会のルールで同じ機能のボタンは複数あっては駄目みたいなものがあったような気がします パッドだと十字キーとスティックがあるので大丈夫だったはずですがアケコンは駄目かもしれません 切り替えスイッチでもあれば良いはずですが単純にコストが高くなるからだと思います

遅くなってすみません、回答ありがとうございます やはりそのようなルールがあったりする場合があるんですね… 勿論どちらも備えるとなると金額は上がるのは仕方ないと思いますが、調べても全然出てこないからそもそもそれ自体がNGなのかなと思ってこの投稿をしました でもそうなると実質どちらもあるpadもアウトになる気がしてならないのですが、実際のところどうなんでしょうね 金額が高くなってもいいから私はどちらも備わってる(レバーとレバーレス)ものがあるなら正直欲しいと思ってます

合体の意味が分からないんだけど、こういうこと? https://www.amazon.co.jp/dp/B0CYXV7X8F/

回答ありがとうございます! それです! 合体という言い方は違いましたかね、何が正しい言い方あったりしますか? またそれをよく見ないのは何か理由があったりするのでしょうか?