幸福の科学では、信仰の対象は何でしょうか? 大川隆法が逝去されて、今現在は信仰の対象は不在で、過去完了なのでしょうか?

補足

新興宗教に関する質問だったせいか、質問への回答以外の書き込みや、持論を展開する書き込みがあり、新興宗教に関する質問をすると、真っ当ではない書き込みが付くのは仕方がないかもしれませんが、ブロックをして回答をするようなケースには驚いています。 新興宗教では、教祖自らが、自分を崇めるような内容のことを教えるケースがあり、その教祖本人が亡くなった後に関して、どうなるか?という質問です。

宗教 | 哲学、倫理327閲覧

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

>今後の教団の方針で変わる可能性がゼロとは言えませんが 新興宗教のことで、未来のことは何とも言えませんので、現在のことです。 「教祖の大川隆法自身がエルカンターレで、信仰の対象のまま」ということですね。

その他の回答(5件)

新興宗教では多いパターンですが、教祖が、自らを信仰の対象とするために神的な存在を名乗ることがあり、幸福の科学も、そのような新興宗教のタイプに当てはまります。 自称に過ぎませんが、亡くなった後も新興宗教としては、引き続き信仰の対象としていますので、幸福の科学も引き続き教祖である大川隆法が信仰の対象として、少なくとも今まできています。

>自称に過ぎませんが、亡くなった後も新興宗教としては、引き続き信仰の対象としていますので、 新興宗教のパターンとして、教祖が亡くなっても、引き続き信仰の対象ということですね。

質問者の勘違いのようです 幸福の科学の、今現在の信仰の対象も、過去の信仰の対象も、未来の信仰の対象も大川総裁です、つまりエル・カンターレです エル・カンターレとは、イエスが天の父と言った存在であり、毘盧遮那仏であり、大日如来であるので、過去・現在・未来の三世にわたって存在している宇宙の根源存在です

>質問者の勘違いのようです 「幸福の科学では、信仰の対象は何でしょうか?」という質問ですが、勘違いというのは、どのような意味でしょうか?

幸福の科学は、元々は父親の影響で霊言をするようになって、脱サラをして霊言を中心とする研究会から、自らをエルカンターレと名乗った経緯があります。 その張本人が亡くなって、霊言をする人が幸福の科学にいなくなった今、惰性で続いているだけです。 幸福の科学の信仰の対象は、エルカンターレでしたが、今は亡くなっておられない状態です。

>脱サラをして霊言を中心とする研究会から、自らをエルカンターレと名乗った経緯があります。 その経緯を考えると、自称に過ぎなかったことですので、お亡くなりになるとどうなるのかなあ?と素朴に疑問を感じました。

>幸福の科学では、信仰の対象は何でしょうか? エル・カンターレ信仰 幸福の科学の信仰は「エル・カンターレ信仰」といいます。「エル・カンターレ」とは「地球の至高神」の御名です。その意味は「地球の光」ということです。 https://happy-science.jp/help/joinus/#%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%AC%E4%BF%A1%E4%BB%B0 >大川隆法が逝去されて、今現在は信仰の対象は不在で、過去完了なのでしょうか? 逝去したら過去完了になるというロジックが意味不明 ※ブロックはやめてね

キリストや仏陀が死んでも信仰されているように、大川隆法も死んでも信仰されているようです

勘違いのようですが、キリスト教では、イエスは復活して昇天しています。 また仏教では、釈迦が悟りを開いて仏陀となっています。 大川隆法は、ただ亡くなっただけで、過去完了では?