回答受付が終了しました

IntelのCPUは全部今買わない方がいいんですか?

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(8件)

今のは勧めにくいですね 因みにAMDを腐してるひともいますが 同様のネタはインテルもありますから 別にってー感じですね ただ BIOSで落ち着いたといっても 8月にこれでOKといったやつはだめで 9月のBIOSもダメ 結局10月のBIOSでやっと多分大丈夫って位なので どこまで大丈夫かは2-3年後にわかる話になるってのが一つ そして壊れたものも流通してるって事実があるので 2-3年後に売るときにそういうの証明する必要があるので 買い叩かれやすそうってのが一つ あと 新型のCore Ultraのソケットが今世代で終わりってなってるので アップグレードがないというより、インテルが見限ってるのが今一なところですね。 ついでに言うと熱で焼き切れるって話なのに上限温度を100℃から105℃にしてるから今回のもちょっと不安ってのもあります。 ってことで インテル買うなら来年がいいかなーと なので今すぐ買うなら 次世代にCPU交換でアップグレードできそうな AMDってのは有利でもあります 因みに 他の方がAMDが不安定だとかってデータがあるように インテルが定格ですら不安定ってデータもあります https://www.youtube.com/watch?v=atVUZTqh2Xg&t=89s&ab_channel=JES%E3%81%AE%E9%9B%BB%E8%84%B3%E9%81%8A%E6%88%AF あとセキュリティリスクって 銀行の金庫の中に一度不正に侵入に成功したら2回目が楽になるとかそういう類の話ですぶっちゃけ銀行に金庫に不正に入ること自体が厳しいし その時点でやりたい放題なのは当たり前ってところがあります。 AMDの焼損については前からあまり高圧なメモリは使うなってのが 去年の時点ででてて、それやるとCPUが燃えるってのは今更かな XMPインテル仕様のメモリでOCすると燃えるってのは事実で その辺はインテルみたいに1.35とか1.4vのメモリを使うとヤバイのは事実ですがその話って2023年の4月にでて5月に対応BIOSと1.25v以上かけてはいけない AMDのEXPOやEXPOIIだと掛からないようになってるはずです 一応それも気を付けないといけないことですが 今更鬼のクビを取ったように言う話じゃないかなーなってのもありますね。 インテルの不具合が出る前から言われてることですしマジで今更です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

AMDが流行り始めたのは【将棋の藤井元八冠がAMDの製品】を 使っていると公言するようになってからです。それ以前は人気が 然程ありませんでした。 何故か?というとIntel CPUとマザーボードの互換性がないです から、それまで買い続けてきたIntel製は全部ゴミ箱行きになり ます。2番機、3番機として遊び倒す事もできません。 AMDに切り替えると言う事は下手すればGPUも交換しなければ ならなくなりますし極度の発熱から、クーラーも変えなければ ならなくなるでしょう。 そんな面倒な手間をかけてまで、AMDに乗り換えるのは面倒だ と思うのが普通のユーザーの考え方です。 しかし、AMDを推す人たちは【その殆どがベンチマニアとか? 水匠使ってチート将棋で俺TSUEE!!!したい人が多いですから】 知恵袋やヤフコメでは藤井最強!=AMD最強!の流れになって しまいました。その後Intel排斥の流れが巻き起こったところに ちょうどIntel CPUの不具合報告が重なりましたので。 現在のパソコン界は、AMD一択の流れになっているだけです。 2005年頃のAMDを知っているユーザーなら、AMDを好んで 使うのは危険だと誰もが知悉している筈ですけどね。だから 元八冠の藤井が使っていたとしても。 そんなことはAMDの信頼には繋がりません。 自分が使うパーツとの相性を自分で精査して、どちらのCPUが 「手持ちの電源やその他パーツと相性が良いのか?」それを 自分自身で比較検討してメーカーを選ぶべきだと思います。 PCパーツは【極端なまで相性問題が最後まで付きまといます】 相性の合わないCPUは動かすのに一苦労するか?再度まで安定 起動すらしてくれませんので。 周囲の評判で安易にAMDを信用するのは危険だと思います。

今は買っても問題ないとは言われてます、不具合問題の報告も修正後は収まったように感じる。 ただintel、AMDどちらを選ぶにせよ詳しい情報を集めてから買うことを勧めます。 intelにしてもどういうCPUなのか「真実を隠し」勧める意見もネット上にはあるし、よく調べずに買うと後で後悔する人も出てきそうですから。 ひとつの、一部の意見だけで決めると失敗します、CPUは実用途での実態を知ることが大事。 買うときは改めて具体的に聞くのもいいと思います。

情報が古いです 今は修正BIOSが出てるので今から使う人は問題無いです 問題が出てるのは修正BIOSが出る前から使ってた人です CoreUrutora9-285Kは9950X抜いてトップクラスですが??? AMD信者ってPS信者となんか似てますね 同じAMD使ってるからとか?(笑)

intelは2027末の4世代CoreUltraまでは負け戦状態です。 intel 例の13/14世代問題 →新型CoreUltraはむしろゲーム性低下、しかも1世代限りで互換性ゼロ →2025/2026の2/3世代CoreUltra →2027の4世代CoreUltra AMD 旧型5世代Ryzenでintelを抑える →最新6世代Ryzenの相手は2025末の2世代CoreUltra状態 ※AM5マザボだけで5~8世代Ryzenまで対応 (intelは3回も買い替えしないと対抗できない)