回答受付が終了しました

教えてください。昨年から1年以上、私立幼稚園に通園していますが、数日前にいきなり1号認定の園児は預かれない。間違いで預かっていたから、明日から通園しないでと言われました。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(3件)

新2号は取れないですか?新2号は色々な理由で認められますよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

どのような理由で1号認定は預かれないと言われたのでしょうか。 断られるというのは聞いたことありません。

回答ありがとうございます。園側の主張では、昨年に入園できたのが間違いであり、当園は1号認定の子供は預からない決まりだと言うのです。昨年に入園できたのは副園長が許可していたからだといいだしました。事務方の答弁は方針が変わったからとの言い草です。 園側の内情では最近この副園長が退職しました。仮にこの園が1号認定子ども園の運営ではないのなら、入園面談の時に断るべきであり、11月のこの時期に一方的に通園拒否をされては保護者としては路頭に迷うばかりであり、少なくとも継続的した通園が無理だと言うなら、最低限でも他の幼稚園への斡旋とか代替案を提示し、無事に他所に入園できるまで猶予すべきではないかと思います。 保護者は子どもが安心して通園できるものとして生活設計をしています。私としては園の対応が不誠実だと考えています。しかし、今後の対応に苦慮しています。何か方策はないものでしょうか?

お仕事されているならば、2号認定に変更しては?