回答受付が終了しました

不登校です。 私立の高等学校に専願で入りたいです 内申がとても悪いです 出席日数も足りていません 当日の面接とテストで巻き返せるでしょうか?? CからB判定です

高校受験 | 不登校319閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(4件)

地域によっては、私立の方が公立より不登校には厳しい場合があります。 特に中3での不登校は合否に対する影響が大きく、入試説明会で「30日以上欠席ならほぼ不合格」「何日病欠や公休以外での欠席があるごとに入試の点数からマイナス10点」などの基準を設けている、という話を聞いたことがあります。 ただし、病気やいじめなどのやむを得ない事情がある生徒については、入試説明会などの時に個別で相談すれば、その高校に対する熱意に応じて考慮する、という高校もあります。 もし今年度はもう入試説明会が開催されないようなら、高校の入試担当と面談する機会がつくれないか、中学の先生などに相談するといいかもしれません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

わたしが住んでる地域では、登校日数が足らない人は推薦は使えません。 あなたの地域のことを、あなたの担任の先生に聞く方が良いです。

説明会で個別相談をする。 もう個別相談の機会がないときは、中学校の先生に相談する。 高校受験では、ほとんどの県で中学と私立高校は情報交換している。

専願でチャレンジするなら、学校説明会に行って個別相談を受けたら良いと思います。 私立高校によっては、ちゃんと卒業まで頑張るつもりがあっての専願ならば、いろいろ考慮して合否を決めてくれる可能性もあると思うので、まずは相談してみましょう。