回答受付が終了しました

日本は夏暑くて冬も寒く冷暖房必須、住宅が狭く、震災も多く住みづらい国なのに、それでも日本が一番と考える人が多いですよね。

国内 | 海外生活126閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(5件)

現在ヨーロッパ在住です。 私の父は日本以外に住めないと言っています。理由は、ヨーロッパにはウォッシュレットのトイレが無いから。 父にとっては日本の快適なトイレが無い生活は考えられないらしいです。 確かに、日本のトイレはすごいですもんねー。 あとは、住み慣れた場所、食事なども大きいと思います。 また、私は地震や災害がほとんど無い地域に住んでいるので、日本に一時帰国する度に地震が怖いのですが、父は地震は「来たら来ただ」と割り切っているので、地震に備えて淡々と備蓄しています。(ちなみにかなりの量の食料品や簡易トイレなど備蓄しています。) ちなみに、私は日本を含め3カ国に住んできましたが、日本が一番治安が良いとは思いません。(学生時代に電車で痴漢に遭っていました。ヨーロッパに住んで、痴漢は深刻な性犯罪だと認識しました)

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

日本にしか住んだ事ないですし、日本でいいよねって思っちゃいますね。一番というより日本じゃなきゃ無理なんじゃねって感じですかね。 まあ海外に行ってみようかなと思ってもトイレや水の問題もあるし、そりゃ金持ちしかいないとこ行けばいいのかもしれんけど、日本で年収1500万でも海外の金持ちエリアじゃるんぺんみたいなもんでそもそも何もできなそうです。 最近は特に暑さがとんでもないですけど、東北にこそうかなって思ったくらいですかね。 日本が一番ではなく、大半んは日本にしか住んでないし、海外に住もうとも考えないだけで、実際グローバルにアクティブに動ける人は、海外に住めるんじゃないでしょうか。 知り合いでフィリピンパブだかなんかわからないけど、そこで出会った女性とカンボジアに引っ越したおっさんがいましたね。仕事もやめてカンボジアにいっちゃったけど凄いなーって思いました。

インドネシアに住んでいますが、ここは気温的には安定してて身体に負担は少ないと思います。 日本にいたときは偏頭痛が酷かったんですが、ここに来てから滅多に無いですね。 日本にいたときってしょっちゅう下痢をしていたんですが、こっちに来てからお通じも良い感じです。 え?逆じゃない?って思いますよね。 私もそう思うんですが、お腹が冷えるとかも無いですし、気候的なストレスが無いのも良いと頃だと思います。 日本は治安が良いですか? 物騒な事件がいっぱい起きているみたいですよね。 闇バイトでしたっけ? お金のためなら人を殺すってインドネシアと大差ないですよね。 大学生だかも暴行されて死亡して公園に放置されてた事件 インドネシアでも川に死体が浮いてて、原因は若者同士のトラブルだったらしいです。 同じようなことが起きてて、日本もインドネシアと変わらないなって思いながら日本のニュースを見てます。 今年でしたよね? JALが飛行機が事故を起こしたの。 インドネシアでもニュースになってましたけど、日本の安全神話って崩れ始めていますよね。 インドネシアもチョイチョイ飛行機事故は起こしていますけどね。 だけど、日本が一番かな ご飯も美味しいですし、やっぱり住み慣れているって言うのが大きいかな。 ゴミの分別以外は生活しやすいと思いますし。

両親や親族から「日本が一番。日本に生まれてきただけでラッキーなんだから」と幼いころから聞いていてそれ信じていたので、地元から出るつもりなく、米国留学したら日本に帰ってこようと思ってました。 一旦出てみて、親が言っていた言葉は何だったんだ。と感じるような生活を経験し、学生ビザが切れたので日本に戻らなくてはならず、戻り都内で働いてました。 がアメリカに戻りたくて、チャンスが来た時につかんで戻りました。 治安とか人種差別とかメシがまずいとか、メディアでは全米がそうだという感じで報道してたが、蓋開けたら、そういうマイナス要素をまんべんなく広大なエリアに均等に広げる方が難しいとしりました。 日本より治安もよく住みやすいエリアが存在していることを知らない故だとは思いますが、過去の自分がまさにそれでした。 悪気はないしそれで問題はない、とは思いますのでそのままで良いとは一応思ってます。

私は日本の暑さに耐えきれず脱出した一人です。現在はニューヨーク州の田舎に住んでいます。夏はさわやかでちょうど北海道のような気候です。ただ、都市部に住む北海道民都は違って、エアコンはありません。全く必要ないです。 冬はその代わり、今までの最低気温でー30度を体験したことがあります。しかし、日本の夏の暑さを思えばこの寒ささえもうれしくなることがあります。もちろん豪雪地帯で、車の運転が怖いというのが一番の短所です。