回答受付が終了しました

日東駒専って国公立で言ったらどこくらいに当たりますか?ニッコマでも最低限のレベルはありますか?

大学受験1,395閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(19件)

地元国公立にまぐれ受かりを期待する人の滑り止めだと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

日東駒専は全ての国立未満です。 公立なら私立から公立化した所が妥当ですね。名桜大学、長野大など。 理工系の場合、埼玉大、静岡大あたりの中位国立が理科大、慶應SFCレベルだからです。そのワンランク上だともう農工大、千葉大、横国クラスになる為、ここのレベルは早慶の理工です。 MARCH関関同立上位の明治、立命が山形、山梨レベル MARCH関関同立中位の中央、芝浦が鳥取、秋田レベル MARCH下位の関大、法政、青学、立教が北見、室蘭、琉球レベルです。 文系は私立が1ランク上がるので 成成明学が琉球レベル 関大、法政が島根、秋田レベル

基本的にニッコマと同じレベルの国公立はありません 正直MARACHで国公立の偏差値50くらいじゃないですか? よく偏差値を理解してないど阿呆が単純な数字を並べて強さ比べをしていますが科目数が全然違いますから さらに言うと国公立は記述式です。 有名企業への就職数で私立が圧倒してる!みたいな人はそもそもの大学の学生の数を全く考慮していません。 「率でも私立の方が上」という人がいるかもしれないですが首都圏の私立は大企業を受けやすいですが地方の国立だと難しく、また企業に入らない(医者、弁護士、教員、公務員等)人もいるのでこういうことが起こるのです。 なぜ世界大学ランキングで国立大学は軒並み高いのに私立大学は低いかわかりますか。研究や国際性を重視してるからなんですね。 つまるところ国立大学は研究機関、私立大学は就職予備校というわけです。

私立専願でニッコマの人は国公立レベルにはないです。国公立第一志望で落ちてニッコマに進学した人のみ下位地方国公立レベルです。