仕事ができない中途の新人 社会人経験5年の新人が4月に入社しました。 当方事務職ですが、事務未経験の新人です。 特徴は ・事務処理が圧倒的に遅い ・優先順位がつけられない
仕事ができない中途の新人 社会人経験5年の新人が4月に入社しました。 当方事務職ですが、事務未経験の新人です。 特徴は ・事務処理が圧倒的に遅い ・優先順位がつけられない ・これやってなかったの?ということが多々 ・1の作業しか出来ないので、マルチタスクができない ・分からないことがあると、作業がとまる ・人に聞けない、何を聞けばいいのかわからない ・段取り、自分で考えられないので常に期限ギリギリで新しいことに対応できない ・新しいことは見本がないとできない 0から10まで教えないといけないので、とてもストレスですし、常に尻拭いをしてます。 私自身の仕事もあるので正直イライラします。 私は管理職ではないので、上司に振ることもしてますが、最終的には私に話が来ます。 私の担当業務+新人の業務を半分以上担っているので余裕がありません。 スケジュールどうやって組んでる?って聞いてもEXCELで組んでます!って返答が来るように常に会話もズレてます。 社会人経験もあるから自分で考えて行動してくれよと常に思ってます。 丁寧に教えてましたが成長しないので、最近は教えるのにも抵抗があります。 どうしたらいいでしょうか。
職場の悩み | 仕事効率化、ノウハウ・305閲覧・100
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。