回答受付が終了しました
アダルトチルドレン?高2女 いろいろ上手くいきません 利己的な性格で、他人を信用したり興味をもつことが少ないです。
アダルトチルドレン?高2女 いろいろ上手くいきません 利己的な性格で、他人を信用したり興味をもつことが少ないです。 好きで付き合った恋人とも会いたいと思えなくて別れました。おそらく彼をステータスとしか見ていませんでした。 周りに期待をすることはなく、自分で好き勝手生きてます。友人と遊ぶこともあるけれど正直遊べるなら誰でも良く、おそらく人間関係リセットなど余裕でできます。 そして顔見知りという存在が嫌いで、仲良くしたいと思えず、毎度気まずくなります。 全く知らない人と関わるのも嫌で、店員さんにも感謝する気持ちを持てません。全部無人ならいいのに。普段人見知りする友人が気を遣って喋ってました。 私は中学の頃暗かったです。高校のポジティブな友人のおかげで、自分がかなり否定的なことに気付きました。今でもその面はありますが、概ねポジティブ思考にシフトできました。 同時に母親の言うことに統一性が無く、メンタルが不安定になっていたことにも気付きました。 また、頑張ること以外有り得ないという考え方しかできません。高校で手抜きも習得しましたが。 勉強はできる方ですが、両親から褒められたことは少ないです。 友人が勉強したと言っても当たり前だと思いますし、自分の方が勉強していると心のどこかで見下してしまいます。 自分と対等だと思える友人は少ないです。学校の頭の良い先生とかは好きです。しかし別にいたら助かるだけで、いなくても自分でできるからいいかなと思ったり。 高校は楽しいけれど、別に行かなくても良いとも思い、どうせ大学行くなら辞めて高卒認定とって家で勉強したいなと思ったりします。 両親に恵まれていた人が羨ましい。 金銭的には恵まれている方ですが、何もせず普通の考え方ができるなんて良いなと思います。 こんな性格で幸せになれるのでしょうか? 生き方のアドバイス頂けないでしょうか。
生き方、人生相談・154閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。