育休中の年末調整について教えてください
育休中の年末調整について教えてください 今年の4月から育休に入っており、1.2.3月は給与を受け取っています。4月から収入がありません。 会社から年末調整の書類が送られてきたのですが、『基・配・所』の『◆給与所得者の基礎控除申告書◆』の箇所の書き方がわかりません。 ①給与所得の収入金額、所得金額は3ヶ月分の給与を書けばいいのでしょうか?あなたの本年中の合計所得金額の見積額はなんと書けばいいのでしょうか? ②区分Ⅰは何になりますか? ③基礎控除の額は何円になりますか? ④本人定額減税対象のチェック欄があるのですがチェックは入りますか? よろしくお願いいたします(*_
税金・221閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。