小学3年生の息子のマラソン大会への取り組み方について。 マラソン大会がありましたが、息子のマラソン大会へ取り組む気持ちが周りと違いました。
小学3年生の息子のマラソン大会への取り組み方について。 マラソン大会がありましたが、息子のマラソン大会へ取り組む気持ちが周りと違いました。 普通は自分の記録を伸ばすよう一生懸命走る姿を想像しますが、息子は走っているときに自分の後ろの子(最下位から3番目くらい)を定期的に確認し走っていました。息子は最下位から4番目くらいです。 走っては歩き後ろを見るの繰り返しです。 息子になんと話をすればいいか悩んでいます。 叱るのがいいのかどうか。 あまり足は速くないですが、少しでも一生懸命やる姿がなかったことに残念な気持ちです。 アドバイス宜しくお願いします。
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。