小学校の授業についていけず解き方とかがわからずテストで10点取る子とかは地頭わるいですか? 小学校のテストは地頭テストと聞きましたが本当ですか?

補足

現在中3です。私は地頭が悪いのかなと思い 質問させていただきました。

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

この返信は削除されました

その他の回答(5件)

>小学校の授業についていけず解き方とかがわからずテストで10点取る子とかは地頭わるいですか? 「点取りたい!」とか「点取らなきゃ!」という意思があるにもかかわらず、そうなのだとしたら、「地頭わるい」と言えるかもしれません。 >小学校のテストは地頭テストと聞きましたが本当ですか? 「地頭テスト」の意味が判らないが・・・ いまどきの小学校のテストなんて、べつに100点取れたからといって地頭がよい証にはならないし、地頭わるくったって100点取ることはできる・・・その程度の安易・簡素な内容のモノです。

地頭がいいか悪いか知らないけど授業はあまり聞いてないだろうね 授業聞いていて問題読めばわかるテスト内容だから 100点は取れなくても10点はさすがにないよ

それだけの情報から問題がどこにあるかまでは特定できないけど、地頭がよいとは言えないと思う。 お勉強は習得漏れがあると100点はとれなくなってゆくもの。でも10点は直前に習ったこともわかってない、かなりやばめ。