回答受付が終了しました

家賃の高さと住民の質は比例しますか? 引っ越しを検討しております。

賃貸物件 | 引越し249閲覧

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(10件)

大家です。 経験上、比例すると思います。 有名ハウスメーカーのファミリー向けマンションは家賃高いですが住民が挨拶し合う良い物件でした。 まぁ家賃高いけど高慢で非常識なのもいますけどね。 家賃の高さもありますがファミリー用とか物件のターゲットにもよると思います。

そう信じて相場より2万円高い所にしましたが、質が無茶苦茶悪かったです。 真夜中〜明け方に騒音2時間〜が毎日 ゴミ散乱 お金持ってるやべー奴もいるので、わからないです。

多少は相関があります。 あとは地域の特色ですね。

おおよそ比例しますが、家賃が高いから良いかどうかは微妙です。 高飛車/傲慢/マウント取りたがり のような人も時々います。 家賃が安い所はそれ相応が多いです。 それぞれの物件の部屋だけを見て決めるのではなく、近所を少し散歩してみてゴミ捨て場が散乱していないか、ポイ捨てされていないか、路駐が多くないか、近所の住人の様子などを観察してみると良いと思います。