18歳女です、今日歯医者に行ったのですがお恥ずかしい話手持ちが足りなくて「次回一緒にお支払いってできますか?

デンタルケア | 恋愛相談、人間関係の悩み540閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(8件)

そのような対応をされて心が傷ついたことはよく分かります。しかし、最終的に支払いの猶予を認めていただけたことは、医院側のあなたへの信頼があってのことです。 治療の継続性を考えると、すでに治療経過を把握している同じ歯科医院での受診をお勧めします。次回の受診時に「前回は申し訳ありませんでした。今後はこのようなことがないよう気をつけます」と一言添えれば十分でしょう。 今後のために、治療費の概算を事前に確認し、支払い計画を立てておくことをお勧めします。また、学生医療費補助制度などの利用も検討してみてください。​​​​​​​​​​​​​​​​

明日で良いなら余計なことは言わなくても良いのに。別に食い逃げするわけでもなかろうし。 自分も同じく足りなかったけど、次で良いと言われましたよ、余計なことは言わずに。 それ以来、詰め物をするときは、前もって「次回はいくらです」と言ってくれるようになりました。 今回は最後まで行った方が良いですが、次回は考えた方が良いですよ。そんなこと言う歯医者なんて普通は無いですから。 歯医者ってコンビニより多いので、普通はサービス良いはずです。

(*´・3・`*)不愛想な受付ですね… ワタシの息子が通っている矯正のクリニックは、たまたま手持ち足りなかったときでもそんなこと言われませんよ。 ちなみに何で通われているのですか?矯正ですか? 虫歯ならきちんとした歯医者なら「通院1回で治す」ので何度も通わせる歯医者なら即変えた方が良いです。

虫歯の治療で通っています、いつも2000円程度で済むので油断していました。銀歯をはめる日だと知らず(予告も無かったので)に行ったら5000円以上請求され焦ってしまいました( ; ; )

事前に「今日はいくらかかります」と説明がなかったなら、理論的には飲食店の食い逃げとはわけが違いますね。 歯医者によってはいらない治療をしたり、治療の内容を説明しないこともあるので、受付のレベルがその程度なら、治療のレベルも知れているので他の歯医者にしてもいいと思います。