すごく長文になります。 先に言っておきます。 無理でしょ、甘えてる、そんな説教なんていらないです。ここでは、何にもわかってない人たちが否定ばかりするのはよくわかってます。 けどそんなのいりません。

補足

B-51さん、あのあとブロックして返信できないようにしてますが、真面目に答えてるのにっておっしゃってますが、私に何をお求めですか?自分の腑に落ちる返信が返ってこないと不貞腐れるんですか?質問して回答を待ってるのは私の方です。色んな意見を聞いた上で、それは求めてないと言うのは当然かと私は思ってます。だってここはそういうコミュニティですから。会社のプレゼンや会議とは違うんです。 もしこれは大人のご年齢の方の場合、心に余裕がないのでしょう。自分で発散してブロックして終わりって、大人気ないです。他の質問の回答見てもこう言う方が多いですよね。 補足で、全然関係のないことでしたが これを見た人で「勇気持って質問した方の気持ち」 を削るような回答する人(ストレス発散での回答)は避けていただきたいので書きましたが。 ※優しい方の方が多い気がしますが。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

英会話教室考えたんです。もう一回説明すると文字制限かかっちゃって一気に送れないので、他の方の回答に答えてますので読んでいただければと(すみません) それと、海外転勤のあるところに就職。実際に受けてみたんですが英語力がないのでダメでした。(泣)

その他の回答(11件)

大学を既に卒業されているので英語だけの為にというのなら最度の大学進学は正直無駄だと個人的には思います。(例えば薬剤師など専門分野の大卒資格が必要なら話は別ですが) あなたの目的は下記ですね >私は英語を学びたくて >将来は無謀ですが海外で働きたいんです。 独学は人によっては本当に難しいと思います。東大クイズ王の伊沢さんは英語については「構文を征するものは英語を征する」と仰っています。何故ならば全ての英語文は5構文で構成されているので、この仕組みを理解出来ていなければ英語をけして理解することが出来ない、と話されています。ですから、本屋で英語構文の本を購入し毎日それを繰り返し学習するのは非常に役立つと思います。 また、やはり単語を知らなければなりません。ですから、英単語の暗記も必須になりますね。また、1人英会話も有効です。見る物感じる物全てを英会話で発する1人留学1人英会話です(忍耐は要ります)。 どうしても何か学校のようなものに通いたいのなら、下記の様な社会人のためのプログラムもあります。何かあなたに合うものがあるかもしれません。(回し者ではありません)。https://www.tuj.ac.jp/jp/cont-ed 海外に直接就職となると氷山の一角レベルで難しいです。しかし、日本国内の会社から行くとなる場合はそうでもないです。特に大手企業でなくとも中小企業でも海外展開している会社は多数あり、積極的に人材を探している会社もあります。 (北米6千社以上、東南アジアは2千社) ハローワークにも海外求人紹介がありますし、インディードなどでも探すとヒットしますから地道に探してみてはいかがでしょうか。

マレーシアとかタイでコルセンしながら、現地で英会話学べば良いのでは? 英語できなくても海外就職にはなるし、語学学校行かなくても日常で使う機会増えるし、語学学校も日本より安い。 英語できるようになったらそのまま現地で仕事探すことも可能。

TOEIC700点で外資系企業に就職できますし、IT系の学部を卒業した方が就労ビザや外国籍取りやすくなります。

全てを得られないのなら何かを捨てるしかありません。 もし、大学→留学→海外就職 この流れを絶対とするのなら、明確なのはお金が必要、ってこと。 でも、もうすでに600万の借金がある。 なので新たな借金は普通に考えれば無理ですよね。 それを手っ取り早く解消したいのなら、風俗で働くしかないのでは。 何を捨てるのか、です。 夢の為にそういう選択をしている女性も沢山います。 特別な資格も何も無しで短期間に大金を得ようとするのであれば、それしか方法は無いと思います。 いやそれは無理、ていうのであれば、まずは今の努力でできること、を考えましょう。 回り道にはなりますが、今の収入をまず増やすことです。 資格でもなんでもよい。 転職して正社員になり少しでも収入を増やして目的達成を最優先に生活をしていくことなのではないのでしょうか。 それにより、何歳になろうとも当初の希望の道を選べばいいんです。 で、どちらの選択をするにせよ、その間に一番安く済む方法で語学の勉強をするんです。 日本に来ている外国人の方と知り合いになるんですよ。 SNSを駆使してね。 日本語を学びたい、って人が沢山いますから。 お互いに教え合って少しでも語学力を身に着けていくんです。 大学で学ぶもの、と、そういうった日常会話で学ぶものは別です。 海外で仕事をするのであれば、どっちも必要になると思います。 お金が無いならないなりに工夫をするしかないのだと思いますよ。 そして多くの人と繋がるべきです。 そうすれば、いろいろな道も見えてきます。 質問者様に決意と覚悟があるのであれば、無理なことは無いと思いますよ。 ただ、全てを望み通りに満たそうとすると出口が見つからなくなってしまうのだと思います。 何を捨て何を手放さないのか。 その選択の中で判断をしていくしか方法は無いと思います。

留学経験あり(ただし、体調不良[言い訳になりますが、後に脳に影響する耳の病気が判明]により中断)の者です。 既に出ている回答と被りますが、まずは日常会話がそつなくこなせる、ニュース等聞いてすぐ理解できるレベルまで国内で語学力を上げるところからだと思います。 本当に大学に進学するかはその段階で考えてもいいんじゃないかと。 それと並行して、語学はあくまでも手段なのでそれを使って何をしたいかを考えたら、おのずと大学に行く必要性やどの大学・学部を選ぶべきか、が見えてくるのではないかな、と思います。 このように述べると質問者様の意向に合致していないと思われるかもしれませんが、自分も新卒1年目で学びたいことのために仕事をやめて大学院に行ったので、学ぶこと自体には賛成です。費用節約の面では、既に提案されているように語学パートナー探しが一番だと思います。

やはり英会話教室ですか〜、確かに私もその方がいいとは思ってるんです。 ただ私が不安に感じてるのは、もちろん費用面はそうなんですが、 働きながら英会話教室→ レッスン時間は制限があるから日常でずっと英語学習ができるわけではない。 あと時間の確保。時間を減らした働き方だと出費の分を払えなくなる。借金すれば話は別ですが。 メリット:大学より費用的には削減できる デメリット:時間確保と働き方(稼げる費用) 大学→返済不要の奨学金を借りる。(借りれたら) 授業料などはバイトで賄う。 ずっと英語勉強に専念できる。 メリット:英語勉強に専念できる。長い時間働かなくて良いから時間の確保がしやすい?※授業などが多ければ働く時間も増えますが。 デメリット:学校の勉強で会話できるようにならない。 費用が高い こんな感じです(悩)