年長男児、発達障害があり療育中です。 卒園の時期に差し掛かり、保育士先生との仲が急速に悪化しました。 子供は団体行動が苦手なので、普段の団体行動、行事の練習は促されなければできません。
年長男児、発達障害があり療育中です。 卒園の時期に差し掛かり、保育士先生との仲が急速に悪化しました。 子供は団体行動が苦手なので、普段の団体行動、行事の練習は促されなければできません。 この前発表会がありましたが、子供は欠席しました。 担任曰く子供に練習する?と聞くと、しません、と言う。その意思を尊重してさせてない。その上で発表会参加しますか?と聞かれましたが(その前に何度も練習については聞きましたが微妙な返事でした) 練習をしてないなら、できないから、他のお子さんにも悪影響だし不参加にしました。 担任には子供の特性からのこだわり、間違いへの不安から練習をしたがらない。と言ったら、鼻で笑われ、自己保身、生意気な、と言われました。 春に運動会がありましたが、子供は棒立ちでしたが、参加していました。 そのときは練習してませんでした?と聞くと、それは忘れました。と。 不参加の発表会が終わり、翌週みんな頑張ったねごほうびメダルが何も言われずかばん入ってました。(これはイベントが終わった時必ず守られるものです) 担任に話すと、なにかというと、 〇〇くんの意思を尊重して、 〇〇くんの気持ちに寄り添って、 みたいな言い方をしますが、そういっておけばすべて子供の責任になる。結局は相手をしていないだけ。だと思います。 子供は団体行動はできませんが、知的な問題はないので、人の言っていること顔色はわかります。先生が参加してほしくないからしなかった。と言っていることもあり、卒園式も同様のことがあるからでない。とすでに言っています。 もう預けたくないと思ってますが、もう年長の11月、転園は無理です。 私も仕事がありますが、あと4ヶ月、超短時間にして預けるか(会社と話して時短勤務にしてもらえる)、私が退職して家で見るか迷っています。 皆さんはどう思われますか?
幼児教育、幼稚園、保育園・560閲覧
1人が共感しています