回答受付終了まであと7日

ヴァイオリン等、「ウルフ」トーンまたは「ヴォルフ」トーンが 出ることがあります。 これを和らげるために取り付けるのが 「ウルフ」キラーもしくは「ヴォルフ」キラーですが、

楽器全般 | ドイツ語54閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(2件)

英語なのでウルフキラーで良いと思います。 ドイツ語では Wolftöter です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ありがとうございます! そうですよね、全部ドイツ語か全部英語が適切ですよね! 混ぜない方がいいですよね。 そのドイツ語 Wolftöter = wolf killer = 狼殺し、ですよね?

日本国内の話ですよね。 ウルフキラーの方が多いかもしれませんけれど、楽器屋さんとかで ヴォルフキラーと言って通じないことはまずありません。 どっちでも良い、ってことです。 ちなみに、皆ヴォルフキラーと言ってるつもりでも、たいていは ボルフキラーという発音になってますが、それで普及しています。 >堂々と「ウルフ」キラーと言って差し支えありませんか? 全く問題ありません。 ヴォルフなんて煩わしいだけなのに、「好きな呼び方」というのが おありなんですね^^

ありがとうございます! 実は、ちょっと悩んでるんです。 ヴァイオリン界では、 ストラディヴァリかストラディヴァリウスか?よくもめてます(笑) 前者(イタリア語)が製作者で、後者(ラテン語)がその製作者の楽器だ! なんて言ってますが、 イタリア語とラテン語を混ぜて「アントニオ・ストラディヴァリウス」と 言ったり、 全部ラテン語で通すのなら「ストラディヴァリウスとアマトゥス」 と言うべきなのに「ストラディヴァリウスとアマティ」と言ったり、 「ニコラ・アマティ」と「ニコロ・パガニーニ」をごっちゃにして 「ニコロ・アマティ」と言ったりしてます(笑) また「Cのシャープ」なんて言うと、笑われて、 「ツィスのこと?」なんて言われたりもします。 「ウルフ」キラーの方が圧倒的にカッコいいです! 上記のわずらわしい世界を飛び出して、 「またぎ」になったみたいで気分がいいです!(笑)