回答受付終了まであと7日

クトゥルフ神話TRPGに興味があるのですが、何から始めればよいでしょうか…。

ゲーム72閲覧

回答(4件)

まずは『BOOTH』にて無料ダウンロード可能な「新クトゥルフ神話TRPGクイックスタート・ルール」(『新クトゥルフ神話TRPG』の簡易お試し版)というものがありますので、そちらのルール部分(P.3~P.20、P.40以降)に目を通してみてください。それで「クトゥルフ神話TRPGがどんなゲームか」(厳密には『クトゥルフ神話TRPG』(CoC6版)と『新クトゥルフ神話TRPG』(CoC7版)では結構ルールが異なるのですが、ゲームシステムの根幹は共通しています)はなんとなく掴めるはずです。 そのうえで、最大のお悩みと思われる“心構え的なこと”については「クトゥルフ神話TRPGやろうずWiki」の「未経験者・初心者の方へ」が詳しい(特に「探索者の心得」辺り)ので参考になさると良いかと^^ 『クトゥルフ神話TRPGやろうずWiki』 未経験者・初心者の方へ https://seesaawiki.jp/trpgyarouzu/d/%cc%a4%b7%d0%b8%b3%bc%d4%a1%a6%bd%e9%bf%b4%bc%d4%a4%ce%ca%fd%a4%d8 探索者の心得(「未経験者・初心者の方へ > セッション中の心得」からも飛べます) https://seesaawiki.jp/trpgyarouzu/d/%c3%b5%ba%f7%bc%d4%a4%ce%bf%b4%c6%c0

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

まずルールブックを購入しましょう。 そのTRPGで遊ぶために必要な基本となる物であるため、これが無いと始まりません。 6版と7版があり、版が違うと一緒に遊べないのでそこは注意が必要です。 具体的には「クトゥルフ神話TRPG」と言う書名の本が6版 「新クトゥルフ神話TRPG ルールブック」と言う書名の本が7版です。 「クトゥルフ2020」などの本はルールブックを持っている人向けの追加データ集であってルールブックではないので、間違えて先に買わないようにしてくださいね。 ただ、7版であればクイックスタートルールと言う名称で簡略化されていますが無料版のルールがあります。 公式にBOOTHで無償配布されているので、最初はそれでも良いでしょう。 ただ、何もかもわからない、と言うあなたの場合はKP(進行役)ではなくPL(シナリオに挑戦する側の人)だと思うので「募集をかける」と言うよりは 既に募集されている所に参加する、と言う形になるでしょう。 TRPGでは進行役を行う人が募集をすると言うのが慣例になっています。 (PL側が進行役をしてくれる人を募集するというパターンも無くはないですが) 募集に参加する場合は6版なのか7版なのか、クイックスタートルールで参加する場合はクイックスタートルールでの参加でも大丈夫か、と言うのは参加しようとする時に必ず聞いてください。 初心者であれば「初心者です、遊び方もまだよくわかっていません」と予め言ってください。 予め言ってしまえば「わからないところがあるなら教えてやろう」となりやすいですし、あなたの方も聞きやすいですから。 何も言わず分かったような雰囲気で参加してきていざゲームが始まっても訳がわからないまままごついて、例えばダイスを振る事を求められているのに何時まで経っても振らない、となると 「マシントラブルかな…?」となりますし そこで「いや、実はよく分からなくて…」となると「それなら最初から言ってよ…」ってなっちゃいますからね。 クイックスタートルールでも良いので予め何となくでも目を通しておくとスムーズです。 当然聞けば教えてはくれますが、教えて貰うにしても最低限予習はしておいた方が理解もしやすいでしょう。 ただ、最初は寧ろルールブックよりもクイックスタートルールの方が良いかもしれません。 ルールブックは辞書のように分厚く初心者には読みづらいので「よく使うルール」に絞られたクイックスタートルールの方が読みやすいからです。 ルールブックもよく使うルールだけ読んで後はどこに何が書かれているのか何となく把握しておく程度で良いのですが、初心者だとそもそもどこが 「よく使うルール」なのか分からず、始める前から挫折してしまうケースがありますので… クイックスタートルールでも良いので読みながら一度探索者を作ってみると良いですよ。 アプリ版のルールブックには無料コースでも一人で自分で読みながら遊べるシナリオがあるので、それを軽く遊ぶとよく使うルールを覚えられるでしょう。 クリアはしなくても良いです。(と言うよりクリアしようと思うと結構難しく、初プレイだと大体ロストの結末を迎えます) ただまあ…どれだけ詳しくなろうと、「変な人」に当たってしまう可能性はどうしても完全には排除できません。 数時間かけて意図的に人を不愉快にするためだけに来る、だなんて流石にそこまでの暇人は早々居ないので、大体は良い人なんですが プレイスタイルの違いによる衝突と言うのは珍しくはないです。 人と人のコミュニケーションで遊ぶゲームである以上、対人トラブルを完全になくす事は不可能ですからね。

「キャラを動かす」に関しては会話さえ出来れば良いです。 別にカッコつけたセリフなんて言わなくても 「逃げる時間を少しでも稼ぐために拳銃で追いかけてくる車のタイヤを狙ってパンクさせようとします」 みたいな説明口調で良いんです。 迷惑と言うのも他の人とのコミュニケーションをしっかりとっていればそこまで致命的な事にはなりません。 良い結末を迎えたり悪い結末を迎えたりはしても、それ自体がTRPGの楽しみなので 「お前のせいで悪い結末になった」と言うのはありませんし、もしそう言うことを言ってくる人が居たら言ってくる方がおかしいです。 そもそもシナリオの内容を知っているのはKPだけですし、ダイスの出目が振るわなくて選択自体は良くてもバッドエンド、なんて珍しい話でも何でもないですから。

①ルールを把握すること。 ②遊ぶ環境を整えること。 ③一緒に遊ぶ仲間を集めること。 この3つですね。 ①は、ルールブックを購入して、読み込むことですね。とりあえずは無料のお試し版もあるので、こちらに目を通してみるのがいいと思います。 https://booth.pm/ja/items/5657766 ちなみに、クトゥルフ神話TRPGは、古いルールで遊ぶ人と、新しいルールで遊ぶ人に分かれています。『クトゥルフ神話TRPG』は古いルール(6版)で、『新クトゥルフ神話TRPG』が新しいルール(7版)です。 実際に遊んでいる様子を知りたいなら、Youtubeなどでプレイ動画が山ほどあるので、気になるものを見てみるといいです。一応、配信用なので実際に遊ぶときより魅せプレイに走っていたりもしますが、雰囲気をつかむにはいいと思います。 ②は、遊び方が2種類あります。まず、リアルで友人を集めて遊ぶこと。この場合、サイコロを用意したり(アプリでもいいですが)、ルールブックに掲載されたキャラクターシートを印刷したりする必要があります。もう一つの遊び方はオンライン上で遊ぶことです。大抵は『ココフォリア』で画面を共有しながら『Discord』で通話して遊ぶことになります。詳しくは調べてみてください。 ③は、自分の知り合いを集めるほかに、お住いの地域で遊んでいるサークルや『コンペンション』と呼ばれる集まりに参加する方法、そしてオンラインで仲間を募る方法があります。オンラインの場合は、Twitterの募集に参加したり、自分で募集することもありますし、『オンセン』というSNSを利用する方法もあります。色々調べてみてください。 ただ、TRPGはコミュニケーションのゲームなので、誰と遊ぶかが非常に重要です。趣味嗜好が会う人、マナーのいい人を見つけて、友達を作ると、快適なプレイ環境を作ることができます。 あと、初心者向けの募集もあったりするので、探してみてください。

細かく教えていただきありがとうございます。正直うまく探索したりキャラを動かしたりできるか、迷惑をかけないかなどの不安が多く中々始められませんが…しっかり下調べをして最大限失礼のないように気をつけて楽しんでいきたいと思います。

ひとまずルールブックを持っていない様な人でも参加できる体験卓をTwitterで探してみてください そのあとでまた遊びたいと思うならまずはルールブックを買いましょう 一緒に遊ぶ人が決まっているならその人と同じルールブックを購入するのが1番いいですが、この質問のしかただと多分友人知人と足並み揃えてはじめるわけじゃないと思うので、ひとまず最初に遊んだものと同じものでいいでしょう シナリオは基本的にはルールブックがないと遊べないので何かを買うのであればルールブックは最優先です 「どれがルールブックか分からない」なんてアホな質問はやめてくださいね 過去に幾度となく質問されているし、毎回きちんと回答されていますので調べたら絶対に分かるはずです はっきり言ってどれがルールブックか調べられる程度の能力がない人はTRPGが遊べるだけの知力はないです 初心者がルールを知らないのは当たり前なので、説明されても分からないことは遠慮なく質問してください

始めてみたい!という願望に近い状態でこの質問をしたためルールブックや基本のルールなどまだ調べていないので、募集したり参加する前にそこはしっかり確認するつもりです。(当たり前のことではありますが)それらを把握した上で始めようと思います。参考にさせていただきます!