まずルールブックを購入しましょう。
そのTRPGで遊ぶために必要な基本となる物であるため、これが無いと始まりません。
6版と7版があり、版が違うと一緒に遊べないのでそこは注意が必要です。
具体的には「クトゥルフ神話TRPG」と言う書名の本が6版
「新クトゥルフ神話TRPG ルールブック」と言う書名の本が7版です。
「クトゥルフ2020」などの本はルールブックを持っている人向けの追加データ集であってルールブックではないので、間違えて先に買わないようにしてくださいね。
ただ、7版であればクイックスタートルールと言う名称で簡略化されていますが無料版のルールがあります。
公式にBOOTHで無償配布されているので、最初はそれでも良いでしょう。
ただ、何もかもわからない、と言うあなたの場合はKP(進行役)ではなくPL(シナリオに挑戦する側の人)だと思うので「募集をかける」と言うよりは
既に募集されている所に参加する、と言う形になるでしょう。
TRPGでは進行役を行う人が募集をすると言うのが慣例になっています。
(PL側が進行役をしてくれる人を募集するというパターンも無くはないですが)
募集に参加する場合は6版なのか7版なのか、クイックスタートルールで参加する場合はクイックスタートルールでの参加でも大丈夫か、と言うのは参加しようとする時に必ず聞いてください。
初心者であれば「初心者です、遊び方もまだよくわかっていません」と予め言ってください。
予め言ってしまえば「わからないところがあるなら教えてやろう」となりやすいですし、あなたの方も聞きやすいですから。
何も言わず分かったような雰囲気で参加してきていざゲームが始まっても訳がわからないまままごついて、例えばダイスを振る事を求められているのに何時まで経っても振らない、となると
「マシントラブルかな…?」となりますし
そこで「いや、実はよく分からなくて…」となると「それなら最初から言ってよ…」ってなっちゃいますからね。
クイックスタートルールでも良いので予め何となくでも目を通しておくとスムーズです。
当然聞けば教えてはくれますが、教えて貰うにしても最低限予習はしておいた方が理解もしやすいでしょう。
ただ、最初は寧ろルールブックよりもクイックスタートルールの方が良いかもしれません。
ルールブックは辞書のように分厚く初心者には読みづらいので「よく使うルール」に絞られたクイックスタートルールの方が読みやすいからです。
ルールブックもよく使うルールだけ読んで後はどこに何が書かれているのか何となく把握しておく程度で良いのですが、初心者だとそもそもどこが
「よく使うルール」なのか分からず、始める前から挫折してしまうケースがありますので…
クイックスタートルールでも良いので読みながら一度探索者を作ってみると良いですよ。
アプリ版のルールブックには無料コースでも一人で自分で読みながら遊べるシナリオがあるので、それを軽く遊ぶとよく使うルールを覚えられるでしょう。
クリアはしなくても良いです。(と言うよりクリアしようと思うと結構難しく、初プレイだと大体ロストの結末を迎えます)
ただまあ…どれだけ詳しくなろうと、「変な人」に当たってしまう可能性はどうしても完全には排除できません。
数時間かけて意図的に人を不愉快にするためだけに来る、だなんて流石にそこまでの暇人は早々居ないので、大体は良い人なんですが
プレイスタイルの違いによる衝突と言うのは珍しくはないです。
人と人のコミュニケーションで遊ぶゲームである以上、対人トラブルを完全になくす事は不可能ですからね。