法人の決算期変更について 詳しい方にいましたら教えて頂きたいです。 主人の持つ会社は、まだ法人化して間もないのですが、決算期の変更を考えています。 次の決算は1月末ですが、3月に変更の予定です。

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(3件)

その通りです。手続きは株主総会議事録や定款変更などがあり、役所への届けも税務署・都道府県税・市区町村と多いですので税理士に依頼されることを勧めます。

回答ありがとうございました。 役所や税務署などの届け出があるのですね。 ウチは、年1の契約ですが税理士さんにお願いしなくてはいけませんね。 教えて頂きありがとうございました^ ^

基本的に間違ったところはありません。 なお、設立から1年を超えない限り、1月の決算をやらず、最初から3月決算とすることもできます。

回答ありがとうございました。 今期1月の決算は3期目となります。 色々な決まりがあるのですね。 本当にこの知恵袋は助かりますね^ ^ ありがとうございました!

その認識で間違い無いです 法人住民税 法人都道府県税均等割額は月計算ですから 3か月分の支払になりますね

回答ありがとうございました。 赤字決算は無かったので 良くわかりませんが 赤字でも支払う税金の内 3ヶ月分と言う事ですね。 ではすぐの決算は負担は無いそうなので安心しました。 参考になります。 ありがとうございました^ ^