眼科を予約するか迷っています 2か月前義父(81才)が焦点が合わないといい始めました よく聞くと2重に見えると。 義母いわくめまいもすると言っているとのことなので、
眼科を予約するか迷っています 2か月前義父(81才)が焦点が合わないといい始めました よく聞くと2重に見えると。 義母いわくめまいもすると言っているとのことなので、 近所の内科でMRIを撮ってもらいましたが異常なし この時は一日のうち数時間だけ複視がでていたようです 1か月程するとだんだんとひどくなり一日中2重に見えるようになったので、近所の眼科にかかりました。 この時眼球の動きに異常はなかったようで、一時的な抹消血管の循環障害によるもので、自然に治るかもしれないとのことでした。 複視は非常に不安定で診察中にも2重に見える程度が変化しており、プリズムレンズでは補正できないとのことでした。 その1週間後右眼瞼が開きにくくなり始めました。 再度眼科にかかると、眼瞼下垂が出ている右目の動きが悪いとのこと。 重症筋無力症が疑われるとのことで、神経内科を紹介されました。 神経内科では、右目の外転が悪く、下方向への動きも悪いとのこと。 本人的には斜めにずれて見えているそうです。 上腕の動き、咽頭反射に問題はないようですが、口角を上げることができませんでした。 瞳孔についてもチェックされましたが、コメントがなかったので判定はわかりません。 重症筋無力症か動脈瘤の疑いとのことで 血液は採取しましたが、MRIの予約がとれず3週間後になっています。 MRIの結果により治療が始まればいいのですが、もしどちらでもないと診断された場合、また眼科にかかるように指示されるでしょうか 眼科は非常に予約が取りにくいので、また1か月程かかると思われます。 もし、眼科で日変動がある斜視及び眼瞼下垂を治療できる病気があるなら今から予約をしておこうと思いますが、そんな病気がありますか
目の病気・112閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。