回答受付が終了しました

野菜はいつから水洗いだけで良くなったわけ? 昔は食器野菜洗い用洗剤で洗ってましたよね?

補足

最近の食器洗剤は記載ありませんが、 昔の食器洗剤には野菜洗い用の記載がありました。

料理、食材 | 植物3,436閲覧

5人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(17件)

30年前のバイトの同僚が野菜は洗剤で洗うと話していてびっくりしたことがありました。 その人は調理師免許もってました。 確かに帰宅後食器洗剤には用途に食器だけでなく野菜洗いとも書いてありました。 そう、最近は書いてないのも気づいてましたがいつからなんでしょうね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

確かに、10年以上前だったか、もっと前だったか、食器用洗剤には 野菜を洗えるかどうか記載があったと記憶してます。 ですが、うちの実家は洗剤で野菜洗ってなかったし、私も洗剤使ったことないです。いつからそうなったかは知りませんが、そもそも洗剤で洗ったことないです。 中国では今でも野菜を洗う洗剤があると聞きました。

私は、知らなかったです。 野菜用の洗剤があって、それで野菜を洗って使う(´⊙ω⊙`)‼︎‼︎ 私の祖父母のお家でも見た事ないです。 野菜によっては、お水とたわしでしっかり洗ってましたよ。

昔姑が洗剤の泡ぶくぶくさせてレタス洗っていて 衝撃を受けました。もう30年以上前ですが既に そういった事はあまりなかったように思います。

米にジョイをぶっかけて洗ってた猛者もいたなw 自作野菜、地産野菜で泥だらけのやつはジザニアZブルーで洗う事もある。スーパーのカット野菜や洗浄済みのピカピカ野菜は洗わない。ワックスベタベタのリンゴもワックス洗う為に常に使ってる。