2017年に買ったノートパソコン(東芝)を年に数回しか使用していなかったため、windowsの起動に時間がかかったりwordなどのソフトが途中で止まったりしていました。

Windows 1091閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

windows10 の1709だとわかりました。windows10 22H2のサポートも2025年10月に終了するとのことでした。win10 1709から直接windows11へのアップグレードする方が良いですか?それとも一旦22H2へアップグレートした方が良いですか?お手数おかけしますm(._.)m

ThanksImg質問者からのお礼コメント

わかりやすく説明くださいました。ありがとうございました。

お礼日時:11/16 18:06

その他の回答(2件)

2017年モデルなら1703か17099であり、全く更新していないのら当然microsoft edgeは旧版入ってるなあ。此を残して新edgeと同居する事はできるけど手間掛かるけどね。セキュリティの為にはchromiumベースのedgeで良いよ。 1709から22H2へアップグレードできるか知らんが、セキュリティ更新プログラムではセキュリティサポート終了しているのでセキュリティ更新プログラムに拠るアップグレードはできません。 なので、予め、以下の下準備はする事。 チェックディスクのエラー自動修復と不良セクター修復、寝る時間帯のデフラグ。SSDの場合は最適化ボタン押して数分か数十分で完了する。 システムイメージディスクとして外付けHDD(6TBコスパ良好。)へバックアップ。 ファイル履歴のバックアップでまた別の外付けHDDSSDへバックアップ。 システムの復元構成でCドライブのみ監視有効にしてシステムの復元ポイント作成する。 リカバリーディスク作成する。 セットアップディスク作成する。 お使いのブラウザ窓画面上部ツールバー内検索バーへ以下入力エンターして解説記事ブログページ通りに進める。 win10 1709 チェックディスク エラー自動修復 win10 1709 チェックディスク 不良セクター修復 win10 1709 デフラグ 最適化 win10 1709 システムイメージディスクのバックアップ win10 1709 ファイル履歴のバックアップ win10 1709 回復ドライブ作成 win10 1709 システムの復元 構成 復元ポイント作成 win10 1709 リカバリーディスク作成 win10 22H2 セットアップディスク作成 此処までやったらセットアップディスク作成すればセットアップディスクからシステムイメージディスクの復元や修復やセットアップ等できます。 因みに東芝dynabookのPC形式名はノートPCキーボード側裏面白いシールか黒いシールに製造メーカー名、機種名、品名品番、型名型番記載されています。此をメモって知恵袋最初の質問投稿欄へ追記して戴ければより適切な提案助言得られ易くなります。 今は東芝dynabookのbios,各ドライバー,ソフトウェアのダウンロードはSHARPですからねえ棒。 アップグレード前に纏めて外付けHDD(パーティション割って新たなローカルドライブ作成)へ保存バックアップしておくと良いかと思われます。 win10 1709 ディスクの管理 パーティション割る 新しいローカルドライブ シンプルボリューム作成 とお使いのブラウザ窓画面上部ツールバー内検索バーへ入力エンターして解説記事ブログページの通りに進める。一先ずは。そこまで頑張って。

こんにちは >2017年に買ったノートパソコン(東芝)を年に数回しか使用していなかったため、windowsの起動に時間がかかったりwordなどのソフトが途中で止まったりしていました。 HDDが飛んでWindows10を入れ直したとき、4Gルーターで更新に3日ぐらい掛かってました(^^; その間は、更新中のままでした。 更新するときは最小構成で行うのがお約束です(^^; 上手く更新されますように(-人-)