回答受付が終了しました

現在高校二年生です。進路に本当に迷っているのでアドバイスいただきたいです。高校の偏差値は65です。英語と日本語が話せます。

補足

他に良い進路など教えていただければ嬉しいです

大学受験 | 将来の夢175閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

回答(9件)

海外に拠点を持っている企業でも、最初から思い通りの配属になるとは限らないので「ゆくゆくは」グローバルに働きたいのではないのなら、最初から海外の大学に入った方が良いのではないかと思います。 いずれにしてもどうしても海外で働きたいという人は、黙って配属されるのを待つよりは、自分から日本を出てもう現地に行って仕事を見つけるって人が多いと思います。 私の友人も大学でロシア語専攻していましたが、その後はロシアの大学へ入り直してそこで就職していますね。大学4年間は日本にいて欲しいという親御さんの意向もありましたが、20年前でもそんな感じです。 そこまでのリスクを負いたくないなら、普通に日本の大学に行って、就職すれば良いかと。逆に言えば、そこまでの行動力がないとやっていけないとも言えます。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

言語を活かした仕事と言うと、通訳や翻訳家などでしょうか? 確かに現在は数か国語話せないと通訳は務まりません。 外語大学への進学や、海外の大学で言語学を学ぶという方法はあるかと思います。 将来使う言語の勉強であれば、初めから、そのもう一つ習得したい言語を使う国に語学留学するのが早道かなと思います。 たとえば、英語とスペイン語ができれば、ほぼ世界の言語圏をカバーできます。なので、スペイン語圏の大学に語学留学するなどでしょうか。 ヨーロッパなどは英語ができて当然の社会なので、英語能力を活かしつつ語学留学でもう一つ言語を習得できると思います。 そのあと、現地の日本企業などに就職できそうですね。 アパレル系もグローバルに事業を展開しているので、数か国語しゃべれる人は重宝されると思います。

海外で働きたいなら理系の専門家が有利です。東大、東大院修士、海外難関大学院博士みたいなルートだと海外就職できる可能性が高いです。 駐在員を目指す場合も理系の技術者になった方が枠が多いです。東南アジアなどの海外工場担当者は沢山要るので。 JICAやJETROみたいな国際機関に入って駐在する手もありますが難関大学生しか採用されません。 理系でも文系でも語学以外の強みを持った方が良いです。語学屋はニーズもなく、評価もされにくいので。 語学以外に興味がないならほぼ英語力だけで入れる東京外国語大学、国際教養学部、慶應法学部などに入って駐在員を目指すのが現実的だと思います。ただ国内勤務が長くなる可能性が高いし倍率も高くて採用されにくいです。 絶対に海外で働きたくて語学力だけでできるのは販売員や日本語教師とか。販売員はビザのある人が優先されるので現地人と結婚した向けです。日本語教師はニーズがありますがビザがなくてもよいのは東南アジアなどの発展途上国だけです。 理系の専門家になるなら難関大学を目指すべきです。高度な技術を身に付けないとダメなので。 国際的な日本の企業から駐在員を目指す場合も難関大学に入るべきです。東京外国語大学や国際教養大学でも良いですが。難関ではないところだと会津大学も良いかもしれません。 日本語教師なら大学名はそれほど気にされません。地元の国公立大で十分です。日本語教育を専攻した方が良いです。大学院まで行けば東南アジアの大学なら教えられます。

偏差値65の高校出身です。 同級生が東京外国語大学のロシア語学科に行きましたけど 高校時代はロシア語など勉強せずに、英語をしっかり勉強してました また通訳など言葉を扱う仕事は、語学力だけでなく 国語力だったら、その国の文化歴史など幅広い教養が必要と なってくるので偏差値高い大学に行くほうが総合的に学べます

現代では言葉が話せるだけでは、仕事にするのは難しいです。 言葉はツールでしかなくなりました。 以前は通訳という仕事もありました。 もちろん今もありますが、翻訳アプリも発達していますし、英語が出来れば何とかなります。だから、何を仕事にしたいのか、それを学んだ方がいいと思います。 例えば、英語圏に行くと、現地の人は全員英語が話せます。 あなたである必要がないんです。なんなら小学生でも英語を話します。 何かの知識がある人で英語が話せる必要があります。 あなたが帰国子女とか片親が外国人とかでなく、勉強で英語の力をつけたのなら、語学の習得方法は知っているので、後からでも間に合うと思います。 もう一度言いますが、言葉はツールでしかありません。 日本語が出来る外国人がなんの資格も知識もなく日本に来ても、語学の教師しかなれません。日本では全員が日本語を話しますから、外国人である必要がありません。 昔はそれでも、日本が強かったので、日本人のお客さんを相手に日本人が採用された時代もありましたが、今はね…。