新幹線で到着が2時間以上遅れた場合は特急券の払戻しがあるみたいなのですが、自由席でも払戻しされますか。

補足

自由席のため時間や列車名等の記載がないためどの列車に乗ったかの証明とかはどうなるのでしょうか?

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

新幹線だけでなく、在来線特急列車も同様に、2時間以上(2時間ジャストも含まれます)遅延した場合には特急料金が払い戻しとなります。 自由席特急券も同様です。新幹線改札内もしくは駅構内の精算窓口で払い戻しを行いますが、一般には混雑を避けるため、特急券に払い戻しのスタンプを押して(自動改札が設置されている駅では、払い戻し対象である旨の印字をした上で)出場してもらい、他の駅で払い戻しをするよう案内されます。

他に何も判断する根拠がなければ乗客側の申し出を、特に不審な点がない限りは信用するほかありません。 ただし東海道新幹線など運転本数の多い路線では、ある特定の一列車のみが遅延し払い戻し対象になる可能性はまずなく、到着する列車全て払い戻し対象となることが多いので、その際には、中間改札を含めた新幹線改札の全てで、特急券が払い戻し対象となる旨の印字がされるように自動改札機の設定が変更されます(実経験あり)。

自由席でも特急料金を払ってますので払い戻しの対象ですよ