回答受付が終了しました

国立大学へ行ってる、別居の子供(19才)の、金使いが荒くて困っています。 子供の収入は23万円。 内訳は、 アルバイト…約80,000円。 給付金奨学金…約120000円

大学 | 家計、節約2,409閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

回答(26件)

このまま行けば、カネに困り闇の世界の住人になる要素は十分あります。そしたら懲役10年ですよ。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

身近な人も金遣いが荒いといいながらいつも支援していました。 結論を言いますと、成人なので放っておきましょう。道を踏み外す(闇金など)ようなことが有れば注意をするべきですが、身近な人がどんなに注意したところで結局のところ本人が辞めなければ意味がないです。 ここで注意すべきは、その人のせいで他の人に迷惑がかかること。連帯保証人には絶対になってはいけません。 「私たちに迷惑をかけるな」と、十分いい含めて放逐するのはいかがでしょう?

はじめましてごきげんよう。 一通りよみました。 ほんとうに申し訳ないです。 こればかりは親御さんや祖父母の方が甘やかした結果であり、結局のところ「何とかしてあげている」んですね。 対策としましては①の方法。金銭の管理は基本本人にさせるもしくは出禁です。 あとは社会の現状を少しお勉強させることです。事実かどうかはさておきニュースをみても世の中の傾向をつかむ訓練にもなるでしょうし、親御さんが昭和世代の考えのままですと心配ですね。

出納帳を付けさせる。パソコンではなく手書きで。親の管理分は、仕方が無いので親が付ける。毎月一定額だったとしても付け続ける。二部作って割印をし、お互いに保管する。教科書代や交通費が入っていませんが、こちらはどうされているのでしょうか 志望大学だったようですが、将来どのような職に就くつもりでしょうか。そこから徴収可能なら、親や祖父母の貸付として回収する。『○○円、●●に必要な為借りました。返済は、□□でいたします』と借用書を手書きで都度書かせる 何に幾ら遣っているかを本人に自覚させることが大切です。子どもさんは、分かってると言ってくるでしょう。しかし、分かっているなら書けるはずです。まだまだ子どもです。分かってないから平気でやるのです