昔のスノーボードの感想を教えてください。 https://youtu.be/eO7gNla3VPY?si=eFosGwlRli1vxs2L 当然進化していると思いますが今観たらショボいですか?

スノーボード | スポーツ266閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご回答ありがとうございます。 あんまり現実的じゃないで終わってしまう感じですかw 日本では若い子がグラトリやらラントリやらの話だらけなので昔の遊びを観たらどう感じるのかなぁ?と酔ったついでに質問してみただけですw 道具はものすごく進化しているけど一枚の板に乗るシンプルな遊びは変わらないのでその見方の違いや感覚を知りたかったのです。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

若干若い世代の情報が聞けました。 ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/22 21:50

その他の回答(1件)

こんにちは。 まず・・・ 若い世代は知恵袋なんかやってな〜い。 ちなみに、 どの世代ですか?10代20代30代? 動画に出てくるレジェンド達は現在50、60を超えてますが。 あと、 マックダウではなく、 スタンダードフィルムなんですね。 逆に、 質問者さんはどう思ってるんですか? 若くない世代ですが、、 1、今見るとパーク系はショボい、小さい。 2、スタンダードフィルムのTBシリーズってフリーライディング要素が強くてあまり好きじゃないんですよね。当時はそう思いました。 今見るとヤバい所を滑ってるなって思いますが、実際にその場所にいないと恐怖感やスピード感、斜度感は伝わりにくい。故に興味が沸かない(沸きづらい)んですよね。 若い子に限らず、今の一般スノーボーダーでも同じだと思います。クリフや雪庇のスピードゼロからの落差数メートルなんて、なかなか味わえない。 そんな事をしてるチエリアンははなかなかいないですよ。 何故こんな質問を? 「昔はこんな遊びしてたんだよ〜」って言いたいんですが? それとも 「大したこと無いね」って言って欲しいのですが? きついかも知れませんが、 どっちにしろ時期尚早な気がしますよ。 あ、 TB2がいつ出たかは知りませんが、動画に出てくる板はリアルタイムで乗ってました。ノアサラスネックとか。 その世代です。 が、ホームのスキー場ではようやく【中堅】スノーボーダーと言われる位です。

ご意見ありがとうございます。 たまたま懐かしいのを見てしまったので忘れないうちに質問してみたという気まぐれです。 今も昔もやってることは変わらないなぁという気持ちもありますが若い世代の昭和平成レトロブームの影響もあるのでスノーボードだとどうなのかの単なる疑問です。 国内と海外との感覚の差も知りたい感じです。