回答受付が終了しました

野球競技人口減少はどのくらい野球人気低迷につながるのでしょうか? 私は競技人口が減っても日本では野球がNo.1人気スポーツであり続けると思うのですが。

画像

プロ野球 | 野球全般287閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

回答(8件)

野球人気低迷とかいうのは基本的に「地上波でやらなくなったじゃないか」とか、時代についていけてない人の戯言なんですよね。 ゼロ年代は大半の球団が赤字で、黒字なのは讀賣阪神SB広島くらい、って時期もありましたが、今はDeNAをはじめ球団単体で黒字の球団も増えていますし、当時より球場来場者数も増えています。12球団総合で言えばゼロ年代頭より300万人くらい来場者増えてる。 夏の甲子園など大会の活躍が即プロに繋がって即何千万のカネの話になって大々的にドラフトが注目される、こんなスポーツ日本には野球のほかにありません。 ランキング出すまでもなく常識的に考えて、年間143試合もやって球場がしょっちゅう大入出してるってすごい人気スポーツで、右肩上がりになってるのにどういうロジックで人気落ちてるって話になるのかな?と。 ちなみに私はサッカーも好きなのですが、W杯なんて四年に一回しかないんだから盛り上がるの当たり前ですよね。 草の根で野球人口は減ってるんでしょうけどそもそもが子供の数自体が減ってますし。娯楽も他のスポーツもありますから、サザエさんの「磯野ー野球やろうぜー」って時代と比べたら減るの当たり前だろ、って話です。 あとサッカーファンでも野球ファンでも片方を貶めるような投稿する人いますけど、どっちも楽しむってわけにはいかないのかなと思いますね。 本田圭佑さんが「野球もサッカーも他のスポーツも全部楽しめば良い」って言ってましたがその通りだと思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あまり語られないけどサッカー人口も普通に減っている。 プロ野球ファン人口が減っても同じようにサッカーファン人口も減ってる状態。

おっしゃる通り 競技人口の増減はスポーツの興行人気とはあまり相関しないと思います フィギュアスケートなどは競技人口がとても少ないですけど、コンテンツとして人気 逆に水泳は習い事としておそらく一番人気だけど興行として成立するかどうかでは難しいだから一口に人気と言うのはとても測りにくいと思います ただ長期的にみると、やはり競技者の減少は足枷になります 一時期のサッカーの伸びがメッシとクリロナ、バスケがジョーダンに牽引されたように 最近の野球の興行的な伸びは大谷翔平というアイコンに大きく依存している点は否めない事実です サッカー、バスケ、バレーボールは競技人口も増えてますし、日本で今後伸びていく分野だと思いますが、これが興行としてさらに人気コンテンツとして成功するかはこのようなスターが生まれるかにかかっています 観るの好きとする人を増やす上で 競技者をどう増やすか?は次世代スターを作り出せるかに直結する問題なので 無視出来ないと思います

マスコミ云々寝言を言ってる人が居ますが、オーナーがマスコミですから自社のコンテンツを宣伝するのは当たり前です。 マスコミが無くなれば人気が落ちるとか噴飯ものの妄想もしていますが、マスコミが無くなる事自体あり得ないので日本国内に限ればNo.1スポーツの座は揺るぎませんよ。 日本国内の話をしているのに「セカイガー」とか言っても的外れも良い所ですね。 まずは税リーグを盛り上げる事から始めた方が良いですよ。

そりゃマスコミにバックアップされてたら見る機会が多いのは当たり前なんだよね。 サッカーなんて野球と違って世界的に人気だから放映権料高いしマスコミのバックアップもついてないしで明らかに不利。 野球はマスコミとおんぶに抱っこだから人気を維持できてるけど、マスコミがいなくなったら途端に他のスポーツに逆転されるでしょ。 サッカーだけでなくバスケやバレーにもね笑