色々あり過ぎますが、そこそこ手軽(値段が)であればこんな感じでしょうか。
・日本堤 土手の伊勢屋
昭和初期に建てられた歴史的建造物の中で、ボリュームたっぷりの江戸前天丼を頂けます。天丼「ハ」(3,300円)は、大穴子、海老、小海老かき揚げ、旬の魚、野菜がてんこ盛りです。
・銀座 とんかつ檍(あおき)
蒲田はとんかつの名店がひしめいていますが、その中でも抜きん出た「檍」の支店です。林SPFポークがなんと300gの特ロース定食(2,200円)は、噛むと肉汁が溢れ出す旨味に満ちたとんかつで、銀座でこの値段で食べられるのは奇跡です。
・浅草の老舗洋食店
浅草には老舗洋食店が数多あり、日本人の舌に合った洋食を楽しめます。
「グリルグランド」「グリル佐久良」「ヨシカミ」「リスボン」など、ちょっと高級な店から手軽な店までニーズに応じた選択が出来ます。
一方で、立ち食いそばも名店が数多く存在します。
・小諸そば(都内各地)
40年以上前から生そば茹でたてを提供して来た店で、安価な立ち食いそば店ながら美味しいそば湯を頂けます。
・日本橋 そばよし
鰹節店が営む立ち食いそば店で、鰹出汁の利いた上品なそば汁が絶品です。
ごはんセットを注文すると、削り節を製造する段階で出た粉節?ふりかけがかけ放題で、こちらも大人気です。
・有楽町 よもだそば
天ぷら類はいずれもボリュームたっぷりです。立ち食いそば店ながら本格的なインドカレーが人気です。
最近は、洋風のタネを乗せたインターナショナルそばも試みています。