回答受付が終了しました

知恵袋ユーザー

2024/2/4 14:26

1010回答

46歳フリーターです 一人暮らしできるか不安です 月の手取りは17万で、一応安定した稼ぎはできてるんですが、実際家賃や光熱費、食費、とか考えたら難しいのかって悩んでます どうしたらいいですか?

1人が共感しています

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

回答(10件)

実家暮らしなら、そのまま実家生活を。 46歳フリーターだと賃貸契約の「審査」に通りません。 学生は親名義D契約します。 勤続年数があり正社員なら保証人なしで、保証会社も入れて審査に通ることは出来ます。 フリーターとなると「稼ぎ」よりも賃貸契約そのものが難しいのが現実です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

46でその年収はやばい 40代なら普通は年収は700以上はあります そも何故正社員にならないのかが意味わからないです 契約社員や派遣なら安定した稼ぎとはいえないでしょう

暮らせますよ。 が、家賃は5万以下で車があるなら駐車場付きの物件にしましょう。 駅近くは高いので諦めてください。 食費や光熱費込で10万で抑えれば何とかなりますよ。

家賃5万までなら可能だと思います

私も初めて一人暮らししたときそれくらいの収入でしたが 田舎で家賃も安かったので何とかやれました。 家賃は5万円以下じゃないとかなりキツいですね。 基本的な生活はできないことはないかと思いますが 最低限の家具家電なども揃えなくてはなりませんし 年齢に伴い医療費とか発生する率も上がると思うので かなりキツい生活になるかと思います。