回答受付が終了しました
知恵袋ユーザーさん
2023/12/2 17:42
4回答
彼氏と同棲していますが、 同棲1年を迎えて、彼氏の方から このままずっと一緒にいても結婚するのは難しいと思うし、お互いのために離れた方がいいと思う。と言い出しました。
彼氏と同棲していますが、 同棲1年を迎えて、彼氏の方から このままずっと一緒にいても結婚するのは難しいと思うし、お互いのために離れた方がいいと思う。と言い出しました。 たしかに喧嘩は多かったかもしれません。 話が出たあと1ヶ月ほどギスギスしながらも たまに仲良く話す時もありましたが 結局彼に、私のことは大事に思ってるけど好きか分からないし、離れた方がいいと思う。と言われてしまいました。 彼は実家へ帰り、私は同棲中の家に取り残されました。 彼名義のおうちですが、もう年末だし そんなすぐに新しいお家を探す気力も勇気も私には無いのでとりあえず今後の話をまとめずにお互いが現実逃避している状態です。 彼の優しさなのか、私の親の目を気にしているのか、別れる気はないのかわかりませんが、同棲中の家の解約について話してきません。 彼が出ていって2週間ほど経ちました。 完全に別れた訳ではなく、距離を置いているような状態です。 最初離れるとなった時は、 毎回家事や、家の物の管理や買い物、お金の管理はほとんど私だし、彼にはほとんどやらせてないのに、なにがそんなにしんどいんだ?と思いました。思いやりがないのはそっちだし、私がしんどい時に「じゃあやらなきゃいいじゃん」みたいな態度なのが私は本当に嫌いでした。 それをそのまま伝えると、確かに俺が全部悪いし、そういう態度をとってしまうのは好きじゃないからかもしれないね。と言って去ってしまいました。 離れてからひとりでよく考えたのですが 洗濯が溜まってしまうのが嫌なのは私だし、 やってあげたいなと勝手に思ってるのも、 節約するために外食は控えてご飯を作らなきゃなとか、出かける前に部屋が散らかっているのは気分が悪いのも全部私の気持ちでした。 それを彼に押付けてしまっていたのかな。と反省しています。彼は家事の分担などお願いしたらやってくれる人だと分かっていたのに 全部一人で背負い込んで、何もしない彼に当たっていました。 「ご飯作るのめんどくさいからどっか連れてって」「今日は一緒に作ろう」と甘えてみたり、私がやりたいから掃除するんだ!と、見返りを求めず自分がすっきりするまで、やりたいだけ1人で黙々と掃除してたら良かったな。と思います。 自分がやらないと不満だからやっていたのに 無理に強要していたのかなと思います。 彼に帰ってきて欲しいのですが やはり向こうから連絡が来るまでこちらはなにもしないほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。
恋愛相談、人間関係の悩み | 恋愛相談・385閲覧
- ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
- ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
- ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。