回答受付が終了しました

Straykids スキズのイル活について。

12人が共感しています

回答(3件)

イル活はいつも残念ですけど省エネです。。 TOPで日本デビューした時が1番頑張っていたのではないでしょうか。。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

他界隈から見たら贅沢な悩みですね。 人気グループはどのグループも何かしら問題抱えてますよ。

ライブのときのマナーはもう国民性なので仕方がないですよね、、。テンションの高いスキズを見たいけれど、それにはstayの熱いコールが必要で、でもライブなんて色んな楽しみ方があっていいと思うし(もちろんマナーは守って)、声を出すのが苦手な方やスキズを眺めていたい、、など色んな方がライブにはいらっしゃると思います。日本で既にドーム規模のアイドルですし、今さらTwitterなどで大手ペンが盛り上げるために掛け声がんばりましょう!といっても海外とかには及ばないかもなと。主さんが上げたnct 、enhypenの言及は日本のファンも安心するだろうし、日本のコンサートマナーを誇れるプロ対応ですね。 他の方の回答でもおっしゃっていたのを見ましたが、スキズはかなり自分の感情に正直というか、自分が楽しむ!我が道をいく!という気持ちが強い側面があるのでしょう。(ブレないメンバーとしてクルモンズは上げられていますが。)まさに主さんが言うようこれが自分達で道を切り開いてきたスキズというグループのカラーであり強みでしょうが、パフォーマンスに差をつけていい理由にはならないと個人的には思います。ただここ最近の多忙な(というかManiacからずっと?)スケジュールや日本運営特有の愛嬌ゴリ押し、日本語での活動による疲弊が間違いなくあるだろうし休ませてあげて、、とも思います。ただ純粋にスキズが好きで、爆イケのパフォーマンスが見たいという願いすらも叶わないなら、こんなにイル活するのは何のため、、?となりますね。まぁ結局お金でしょうが、、。 長くなりましたが、あまりイルSTAYであるご自分を卑下しないでくださいね。私の記憶では日本でも十分に楽しそうにしているスキズも確かにいましたし、そういう昔の映像を見たり、他グルに目を向けてみてスキズから一旦離れたりしてもよいのでは?主さんが楽しく推し活できますように。