時代劇が映画やテレビで衰退してしまった1番の原因ってなんでしょうか 今も若い子でちょくちょく映画は作られますが コメディというか、これ本当に時代劇でやる必要

1人が共感しています

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆様回答ありがとうございます!

お礼日時:2023/7/5 21:07

その他の回答(5件)

一番は視聴率が取れなくなったこと。 ゴールデンタイムに流してましたが10%割れが普通になってしまったこと。 夕食時のチャンネル選択はお父さんに決定権があり、そのお父さんがビール飲みながら時代劇を見たりしてましたが、お父さんの影が薄くなり、お母さんや子供がお父さんを押しのけてバラエティ・現代ドラマ・歌番組などを見るようになってしまった。 撮影がデジタル化されてフィルムを使わなくなってしまったので、フィルムならではの時代劇の雰囲気がなくなってしまったし、砂利道の舗装化や宅地造成が進むなどでロケ地も見つけにくくなりスタジオ撮影が増えた。 時代劇で活躍してきた大物俳優の死去、高齢化。時代劇で求められる所作ができる役者の減少。 という様々な要因が重なったのではないかと思います。推測ですがご参考まで。

マンネリ化でしょうね。 大枠の定型はあってもいいと思いますが、脚本の使いまわしレベルになるとさすがに飽きます。 出だしの数分をみたら、結末だけでなく過程まで推測できてしまうこともあります。

見る年齢層が若くなり、時代劇を(言葉含め)理解できないいう若者が増えた(嘆かわしい) とはいえ大奥やジャニーズなど有名どころが出るものは見ることもあるんだろうけど、昭和では普通に見えたサザエさんも、令和では完全に時代錯誤な作品に見えてしまうように、身分社会や武士の本分やら切腹だの浪人だの男尊女卑だの、、当時の社会構造や価値観自体もあれこれ受け入れ難く、理解不能すぎて共感呼ばないのでは? それにアパレルのファッション化含め、使い捨てでどんどんトレンドが移り変わる時代だし、多様な海外情報も簡単にゲットできるので、水戸黄門系の安心感はあるけど毎回同じこと繰り返すワンパターン作品も、受け入れなくなってるんでしょう 時間スマホなしでも不安でいられないって人多数になってるし、映画2時間見るのさえ耐えられないって人も増えてるし ネットメインでテレビ離れも顕著だし、1時間もじっとドラマ、特になに言ってるかもよくわからん時代劇見るなんて、きついのでは? 見た目や事務所優先で、演技力ゼロでもメインキャラに押し込まれるので、演じられる俳優が減ったというのは関係ないかも 本格的な時代劇演じられる俳優は明らかに減ってるだろうけど、全く立ち居振る舞いもできないジャニーズの若手他、人気ありきでぶち込んで演技させるから、クオリティの高さ低さはさておき、演者自体はいなくならないでしょう 本格的な時代劇知らない若者層だと、ド下手くそがマナー違反だらけの演技してても全然気づかないから、そこで不満噴出ってことも少ないだろうし 単純に戦争物なんかと同様、今の人が興味持たなくなったってだけじゃないですか? 自民党の幹事長の名もイギリスの首相の名前も知らないし興味もないが、TwitterやYouTubeでお気に入りの芸能人の投稿チェックするのが毎日の日課みたいな人多数だし、軽くて気軽なもんしか受け入れられない人多いんでしょう いかにも中高生向けみたいな作品が大ヒットしたり、「は?こんなこのどこが感動!?」みたいな超使い古された薄くてペラペラの作品絶賛してる若者コメントとか読むと、ロクな作品に触れた経験ないのよくわかるし

戦国時代や江戸時代 昔の日本は、そこまで面白くは無いからでしょう 考えの探り合いだの敵国の娘を妻にとか 息子を生贄とか 陰湿な感じで、ド派手な部分が無い 国内でド派手部分を作れない制限もあるでしょうし もともと日本人の歴史教科嫌いも あるのかもしれませんね

新しい時代劇ドラマであればネタ切れ(若い作家が新しい作品を作れない)なのと、コストがかかるからでしょう。時代劇は服から馬からセットまで大仕立てでメチャクチャ金がかかるようです。なので古い作品を何度も流す方がずっと安上がりなんです。水戸黄門なんかまだずっとやってますし。