爬虫類の飼育で拾った木を使用しても大丈夫ですか? バイ菌など また処理方法はありますか? 熱湯などで洗えばいいでしょうか?

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

生でなく、毒もなく、薬品や排気ガスの汚染もなく、杉や松などでなければ表面を洗うくらいで使ってます。 上記に該当するものは使いません。 煮るとか色々ありますけどやったところでどれくらいのやれば駆除できてかなんて木を割らないと分かりませんし、木の中で死ぬものはその後どうもできないので腐っていくだけですからしなくていいんじゃないですかね。 簡単なのは真夏に黒いゴミ袋に入れて炎天下に数日放置してれば袋の中はかなりの高温になりますから効果あるんじゃないですかね。 外で園芸に使う流木なんかはそうしてます。 私は虫とか沸くと嫌なので輸入コルクを使ってます。アレは検疫などがあるのできっちりしてあります。輸入流木なんかも恐らくそのような処理がしてあるものと思います。

生木は菌類、虫の幼虫、線虫、ダニ類やウィルス類も付着している場合がありますので、電子レンジに入るならば電子レンジで加熱すれば殆どの生物は死滅します。煮沸も効果がありますが、芯まで熱が通した上で、天日干しして使用すると良いでしょう。 川や海に流れつく表皮が無くなっているような所謂「流木」は虫等の付着は少ないですが、一度煮沸消毒するのが理想です。魚に使用する時には更に水に漬けて灰汁を抜いたりしますが。 生木の場合、種類も注意した方が良いかもしれません。毒性がある植物は割りと多いです。爬虫類はわかりませんが、キョウチクトウ等では枝を串代わりにして人が事故に合っていたりします。後、農薬的な物とか。 でも、あまり気にしないのであれば、乾燥している木や枝なら表面を洗浄して天日に曝して使用しても問題ない場合が多いです。ミズガメ類や多湿系の爬虫類に使用する際には入念に下処理した方が良いですね。

ばい菌もそうですが木内に昆虫の卵や幼虫が潜んでいる場合もあります。熱湯で洗うだけでは木の奥にいる害虫までは難しいです。 ・電子レンジで5分~10分 ・熱湯煮沸では10分以上 ・蒸し器で10分以上 ・キッチン用漂白剤を薄めて1時間 上記四点のウチ、私は大体が電子レンジ殺菌しています。漂白剤は臭いが付くので水洗いは必要です。 どのやり方でも最後は日光消毒、乾燥後使ってます。

そうですね! 一般的な木材もそうなのですが 熱処理をすると中に居る虫、微生物など死滅するので お湯で煮込んで日光で乾かすか 蒸すと良いと思います。 尚、洗浄時には洗剤や薬品は使用しない方が良いと思います。