40代後半の者ですが、2km歩くのに30分は遅いですか。? 平均は何分ぐらいですか?

ウォーキング261閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

  • ・キャンペーン対象の質問は「共感した」→「参加する」に変更されています。
  • ・「参加する(共感した)」を押した質問に新しい回答がつくとMy知恵袋に通知がきます。
  • ・「参加する(共感した)」を押した後に解除はできません。

ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございました。 糖尿病のリハビリですもう少し早く歩けるよう頑張ります。

お礼日時:2023/3/15 20:40

その他の回答(3件)

体格などによっても変わってきますから何とも言えないのですが 僕は50代で身長163㎝体重が70㎏弱の軽肥満で歩幅が約75㎝なんですが、 1㎞が10分ちょっとなんで、20分ちょっと掛かりますね。 僕よりも身長が高い場合は少し遅めかな?と思います。 ただ、速ければ良いというものでもないので、今の速さで息切れなどがするのなら無理にペースを上げる必要はないと思いますよ。 速く歩くために間違った歩き方をして関節などを痛めたら意味がないですから。

体格や体力もありますが、手ぶらで歩きやすい靴なら、 20分で歩くと思う、60代後半のババァです。 昔から歩くのが早い。

たとえば、不動産広告の「徒歩5分」といったような表現については、1分80mと決まっています。 30分なら2400mということ。